自動ニュース作成G
上海問屋、9色に光るゲーミング箸
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1412138.html
2022-05-26 15:13:40
>普段使っている箸や割り箸だとデスク上に生活感が出るが、本製品なら雰囲気を損ねずゲームの世界に没入し続けることができる
ゲーミング皿、ゲーミングコップもセットじゃないと生活感出る
・ゲーマーならこういうのじゃないの?https://www.gizmodo.jp/2021/05/snactiv-the-snacking-tool-of-the-future.html・昔屋台で、ミニライトセーバーとかって売ってなかったか。・口に入れる物をそんな雑に商品化したらダメだろと思ったが、食品衛生法の検査はパスしてるのか。・光るライトセーバーの箸って既にあったよなぁ・無駄に光るものがゲーミングなんとかっていわれるようになったのいつからだろう・闇鍋専用かな?・食洗機にそのままつっこんでトラブル起こすとこまで見えた。・ゲーミングスカイツリーhttps://www.tokyo-skytree.jp/enjoy/lighting/・#6 むしろ闇鍋でこれ使ったらチート扱いじゃね?