Loading
自動ニュース作成G
Facebookを追い落としたTikTok 中国生まれは何が違うのか
https://36kr.jp/186868/
2022-05-25 19:31:18
>ゲームはその典型的な例だ。海外のゲーム開発者は、まずゲームコンテンツを考え、それから商売のロジックを徐々に整えていく。しかしほとんどの中国の企業は全く反対で、まず売るためのロジックを完璧に作り上げ、コスト回収に力を注ぐ。このため中国のゲームは金儲けの能力が特に優れている。SNSも同じで、ライブ配信などは金を集めるための中国の典型的方法であり、音声チャットの実用化も実に様々だ。
中国ライブ配信事業(虎牙・YY Live)を売却&シンガポールへ本社移転したJOYY(BIGO LIVE)は2022年Q1黒字に回復。中国発企業は海外で金を稼ぐのが上手いな
・著作権気にしないで音楽使えるとかじゃなかったっけ
・Facebookはいらない機能増やしまくってUIがどんどんゴミになっていくから自滅してるイメージ。
・別のソシャゲから素材使いまわして新しいソシャゲに転生させたり覚悟が違う
・美化 整形の印象
・中国のサイトの翻訳か。自画自賛。
・親世代の中年が使ってないといのが大きい