自動ニュース作成G
名店の味 デパ地下の焼き鳥も 購入したら自ら“急速冷凍” 特殊技術で鮮度もそのまま
https://www.fnn.jp/articles/-/365186
2022-05-25 19:25:00
>さらに、デパート初の試みとして、老舗の焼き鳥や有名店のパンを、購入したその場で、客自らの手で冷凍食品にするサービスを始めた。冷凍にする方法はとても簡単。指定された店舗で購入した商品を袋に移し替え、それを担当者に渡すと空気を抜いてくれる。その後、-30度のアルコールの中に入れ、30分ほどたてば冷凍食品が完成する。
>通常の冷凍庫は、「冷たい空気」で凍らせる。しかし、この急速冷凍器は熱が伝わりやすい液体を使うため、比較的、短時間で冷凍することができる。そのため、鮮度や味が劣化しにくいという。
生しらすを店頭で冷凍するの、ちょっと意味わかんねーな
・冷凍したのとそのまま持ち帰ったのをレンチンして食べ比べたら2回目はなさそう。
・-20度になるが自宅でも近いこと出来ないかなこれ。高濃度アルコールをタッパーに入れて冷凍庫で冷やしておいて食品入れて空気ぬいたフリーザバッグをそれに投入
・#2 いいかもね。肉とか細胞壁壊さずに急速冷凍できそう
・ちょっと試してみたいが横浜か。保冷剤は貰えるとしてもどれくらい持ち歩きできるんだろう…というのは自分(の味の許容度)次第かな。
・実際ググるとアルコール急速冷凍やってる人は結構いる。かなり効果あるみたい。
・https://jfood-brothers.com/archives/721家庭で急速冷凍できる方法を紹介!
・スーパーでキッチン用アルコール350ml 138円*2個買ってきたからとりあえず小規模に試してみる。まぁまだ試す食材がないんだが