自動ニュース作成G
“コンビニ飲料陳列ロボ” をVRで遠隔操作するアルバイト募集始まる
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/25/news111.html
2022-05-25 19:00:36
>ロボットは98%は自動で作業しているが、ロボットで対応できない事象が起きたとき、オペレーターが遠隔操作するという。
・無償で良いので一週間ほど体験してみたい。
・操作はいいとして、どれくらいペイするんだろうな。対応できる作りになってないコンビニが多い。後ろから入れられるスペースを確保してるのは少数なのよ by 元コンビニ店員
・完全無人かワンオペ可能な所じゃないと、新規の設備投資はしないと思う。フランチャイズを締め上げるってのもあるかもしれんが
・こういうオンラインサービスは人対人で進むだろうな。心理コンサル、受験の個人指導辺り。あと、転職コンサルやら婚活コンサル。
・一人で何店舗も対応出来るのがいいんだと思うが ずーとVRゴーグルはヤバイだろ。
・去年のファミマの記事。https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2106/04/news119.html 黒いロボットダサい。