Loading
自動ニュース作成G
YouTube動画 「妻は大激怒」それでも札幌市電を落札しちゃった男性(しかも2両)北24条「おかえりなさい」大作戦 もうひとホリ 2022年5月19日放送
https://youtube.com/watch?v=jjH5EbkHdy0&
2022-05-24 13:58:49
>およそ60年間、札幌の街を走り続けた市電車両。去年、引退とともに廃車となる予定でしたが札幌の男性が、官公庁オークションを通じて買い取りました。買い取った男性「ひっそりと廃車解体される車両があると聞き、これはなんとかしたいと… 家族にですか?実はまだ言っていません」家族にも内緒で買い取った市電車両を「里帰り」させたい。「市電愛」に突き動かされながら半年に及んだプロジェクト、ついに完結です!
落札価格2両で22万円はいいけど輸送費が1両あたり300万円ってのは高いな。
・昔からそんなものよ>輸送費。働き始めた頃に国鉄機関区の見学に行ったら、事故廃車になった特急の運転室部分が40万で売られてて買えなくもなかったが、輸送費が3桁万円と聞いて断念した
・輸送に必要な調査・手続きとか、関わる人間の数とかも凄いだろうしなぁ。
・#1 運転室くらいなら、4tトラックにでもに乗りそうだけどな。レンタカー借りてきて自分で運転できないものか。
・https://goo.gl/maps/xuoGMsT51Akfu3vH6 家に全面を埋め込んだコレを思い出した。
・#3 最近Youtubeでどっかの市電の運転室部分をトラックに載せて輸送するのを取材したテレビ番組を見た覚えが。載せるのに水平に倒したり運んだ先で起こすのが大変そうだった
・#3 4tトラックは運転できてもクレーンの免許持ってる奴はそういないと思われ。