自動ニュース作成G
AviUtlのフィルタ処理をGPU使用で高速化するプラグインが登場
https://gigazine.net/news/20220524-aviutl-plugin-gpu/
2022-05-24 11:30:53
>通常時だと65分44秒かかっていた処理時間を、GeForce GTX 1070搭載のPCでBoostプラグインを導入することで4分12秒にまで短縮することができたとのこと。なお、Boostプラグインはソースコードが公開されていないので詳しい仕様が不明ですが、柳さんのコメントによると「CUDAだとNVDIAだけになってしまうので、Direct X11を使用して全メーカーに対応している」とのこと。
どうせCUDAだろうと思ったら予想外に汎用性が高かった
・AviUtlとかまだあったのか。昔は数値指定で動画前後をカットする程度にしか使えなかったが、画像見ると今はタイムライン編集もできるのか。
・ニュー作と同じことを思った。CUDAじゃないのか、汎用性まで考えられていて素晴らしい
・OpenCL?
・おお、朗報。でも高速化はエンコードじゃなくフィルター処理か。あと、『Boostプラグインは多くのプラグインと競合してしまいます。』てのも気になるな。とまれ帰宅後に解説動画を見てみるか
・aviutil..生きとったんかワレ