自動ニュース作成G
決済代行業者の1つから山口 阿武町の口座に3500万円余 返還
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220523/k10013638561000.html
2022-05-23 07:19:50
>田口容疑者は4630万円が振り込まれて以降、3つの決済代行業者に繰り返し出金していましたが、逮捕後の今月20日、このうち1つの業者から町の口座に3500万円余りが返還されたことが捜査関係者などへの取材でわかりました。
>田口容疑者はこの業者に27回にわたって出金していて、返還されたのはその全額にあたるということです。
消えたオンラインカジノ
・ほとぼり冷めるまでオンカジのデポジットに預けるつもりだったのかな?オンカジ側もマネロンの片棒担がされそうになって慌てただろうね。
・オンラインカジノ <規制に弱い立場だから、イカサマする心算が無ければバックレるのは不利
・ギャンブラーといえど、儲けたいのが本音。むざむざ溶かすなんてしないと思います。
・使ったって嘘は罪になるのかしら?
・返還する意思がなかったってことになるから最初から詐欺をするつもりでいたことにはなるんじゃない?
・溶かしたなら返せないけど返せる状況にあったのであれば話が変わってくるな。簡単に返します、って言い出したのも不自然だったし
・先週には返還されていたということなのかな? 町はコメントしないとか言ってるけど、散々騒いで国民の関心を集めてしまったんだから、何かコメントしろよとか思う。
・この件で金奪おうとしたクズの方じゃなく、とにかく行政を叩きたい人って頭おかしいと思う
・>とにかく行政を叩きたい人 無職か、生活保護だろうな。
・溶かしてるけど、警察や税務署の捜査が入ったら困るから縁切りたかったんだろう。3000万くらい屁でもないほど儲けてるんだろうし。
・かたがついたら振り込みの決済の最終チェック者は確認を怠ったので減俸か辞職だろうな。
・まだ初任給の新卒がさらに減俸になるのか…
・責任に見合った給与を受け取って無ければ減俸にはならないと思うけどね。
・業者「金は返すから立ち入り捜査だけは勘弁な」
・全部でなくても返して貰って良かったね。残り1000万ならば返済計画も立てやすい?
・町の口座を把握している決済代行業者ってのも胡散臭いが。田口飛ばし。
・適当に関連https://gnews.jp/20220516_232412 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/05/19/kiji/20220519s00041000263000c.html フジ「めざまし8」が謝罪 4630万円誤送金問題で報道に誤り >“誤送金を受けた24歳の男性とみられる人物が、100万円近い現金を持ってパチンコ店を訪れた”とお伝えしましたが〜“100万円を持ってパチンコに行った覚えはない”と話しているということです
・#16 警察の調査で割り出されたから、トラブル回避の為に警察経由で返還したとかそんな感じやないの?
・数千万有れば失敗しないやろって儲けようとしてネットカジノやったらどんどん負けて一千万マイナスになったぐらいで後に引けなくなったんかね。
・#16 返還したい旨申し出りゃ、振込先口座指定してくれると思うが。
・#10と#14に同意。巻き込まれてガサ入れされるの嫌だから手切金では
・誤振込した口座以外からの返金認めたらイロイロまずいだろ。
・#21 是非、「それはそれ、これはこれ」で。
・#22 誤振込した口座には金残ってないのに?わざわざ誤振込した口座経由で返金させて、銀行儲けさせるってこと?
・こんなのマネロン認めたも同然だし。
・町長とか役所に弁償しろとわめいてたやつの梯子はずすためにずっと秘密裏にやりとりしてたんやろね。いきなり返金情報開示してポカーン状態。
・返還の際に本人確認してるのなら問題なさそうだが、身柄抑えられてるんでしょ?
・本人が債権の管理を町に任せると許諾したそうだ。代行業者からは町に返還したいという話は前からあって、本人が許諾するのを待ってたらしい。他のカジノ資金も入っているから、警察の捜査が入るのが嫌で、早く縁切りたかったらしい。これでもう無関係。捜査協力もしなくていい。
・名前や顔の晒され損かw
・今のところ9割近く戻ってくるようねhttps://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e9%98%bf%e6%ad%a6%e7%94%ba%e3%81%8c-4299%e4%b8%87%e5%86%86%e7%a2%ba%e4%bf%9d-%e7%99%ba%e8%a1%a8-4630%e4%b8%87%e5%86%86%e8%aa%a4%e7%b5%a6%e4%bb%98%e5%95%8f%e9%a1%8c/ar-AAXDy0n
・国はITに弱いとか散々バカにされてたけど、やるときはやるやん 後は某コロナアプリの開発みたいに出すときにガバガバにならなければね
・なんか報道内容がいちいち断片的過ぎて、よく分からんな。
・昨日は返還って報道だったが、今日は差し押さえに変わってますな。とりあえず金をおさえたことには間違いないようだが。
・#30 町長、役職の減給何パー、何ヶ月でトントンくらいまでいけるかしら?町の経済にもマスコミ特需あったろうし。
・#33 4月下旬に町は仮差し押さえしてた。その後、町が全額返還を求める提訴をして、田口容疑者側がその請求を受け入れる「認諾」をした。それで、町が田口容疑者の財産を強制執行できる状況になった。実際に差し押さえられる前に代行業者が返還を決めた。
・#30 あと、残りはデビット決済分やね。