自動ニュース作成G
【独自】看護学校の大量退学問題 パワハラ有無、生徒らに聴き取り調査へ <ちば特 千葉日報特報部>
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ef2a4f03d77a91378bf00f20e63ff989a2af11e
2022-05-22 11:47:23
>木更津市の木更津看護学院で生徒が大量に自主退学し、教員のパワハラを訴えている問題で、第三者による「ハラスメント調査委員会」が発足したことが千葉日報社の取材で分かった。
>同校では、昨年度入学した1年生38人(当時)のうち約4割に当たる15人が自主退学。複数の元生徒は「教員によるパワーハラスメントがあった」と証言した。
どれだけ酷かったの。所によっては扱いが本当に酷いみたいな話もあるな。
・またBBAか。 https://bunshun.jp/articles/-/52916
・まあ、医療はいろいろな意味で「体育系」だからな
・『「異常に高い難易度のため退学が続出した」と訴え。「教員によるアカデミックハラスメントだ」』出てくる話がこれしかないのだが、本来的な部分が厳しいだけに見える。高校は進学校だったんだが、新任の英文法の教師の授業が中学レベルで皆不思議がっていたのだが、テストが授業と違って難しかった。あれはパワハラと言うより怠慢だろう。
・看護師になりたい人らが行くのだろうから卒業出来るかどうかだけに関心があるのだろう。「四の五の言わず卒業させろ!」的な話に見えちゃう。教え方が悪いとか、馬鹿にしてきちんと教えないとか言う事ではないの?
・患者のパワハラに耐える訓練をしてくれる学校。
・理不尽な仕打ちをする人がいるから、結局は理不尽な仕打ちを必要悪と捉える人しか残らない そして悪しき伝統が出来上がる
・#6「教えるレベルが高すぎる」ってパワハラなん?学生が他の学校との比較が出来るとも思えず、仮にそうでもパワハラ言えるのかな。理由がよく分からない。入試の基準を下げすぎたとかかな。ついていけそうもない学生を安易に入学させたと言う事なら学校の責任かもしれないが、それも考え方だろう。
・#7 君はせめて記事のコメント見る事でもしたらどうだね。後、#1のリンク先とか。勝手に"卒業させろ"と解釈して馬鹿な幻想見てるだけで、普通にパワハラだからね。
・#8 だから中傷は止めろ。コメントは見たがリンクまでは追ってない。少なくとも記事に基づいた批判だろう。貴方の選んだ記事な訳だが。フォローは#4でしているし。正直今後も「またBBAか」とのリンクを見る気は起きないな。
・看護学校の教師は何らかの理由で現場を離れた、もしくはいられなくなった看護師が多くて、人間性に問題ある人が珍しくないのよ。