自動ニュース作成G
あららぎ菜名先生が胸中を吐露「『単行本に加筆修正がない』のコメントにショック。全てのページに修正を入れたのに」
https://togetter.com/li/1733910
2022-05-22 09:11:44
結構ほっこりする画風なのにコメントの辛辣さw まぁちゃんと描かれてるだけにガチ勢が集まったのかと
・https://gnews.jp/20220426_141534
・コメント書いた人が加筆修正を追加書き下ろしの意味で使ってるだけでは
・さくらんぼ、「宝石のよう」が伝わってくる。ツイッターとかのマンガって、気になったり引っ掛かる所がよくあるけどそれがなくて読みやすい。詳しくないけど秋川りすさんみたいな読みやすさ。
・このレベルの漫画家でもKADOKAWA×LINEマンガの協業レーベルから切られるのか、
・面白かった。ありがとう
・面白く漫画読めたのに棘のコメント欄がめちゃ辛辣で引いたわ 作者が繊細なのはマンガ読んでりゃ分かるからそこは察してやれよ まあ、プロで食ってくのなら…ってアドバイスしてるつもりっぽいが
・続編も読めるのな。ありがたいhttps://cakes.mu/series/4574 っても2話目からは有料か
・#7 続編気づいてなかった。ありがとう。神輿作りの話はブルーピリオドでも読んだからすっごいシンクロするな。あっちもそれなりにリアルな話だったのか
・面白かった、最後ちょっと泣いたあとコメント欄は見ない方がいいな、相手にしちゃダメな人たちね
・今のネットって、弱み見せると躊躇なく襲い掛かるよね。リアルより酷い。国全体で「弱い者達が夕暮れ、更に弱い者を叩く」を実践している感じ。
・#10 叩いているのも「弱い者」なんだよな。難癖つけているだけで強者ではないから弱肉強食と言う訳でもない。
・作中でも描かれてるけど藝大受験って病むのよ。特に多浪とか諦めて他の私立美大行った奴とか特に(でまた行った先の私立美大で藝祭のパチもんとか、一々藝大の真似やってたりするの)。自分の母校(そもそも藝大とは方向性の違う私立美大)にも非公式の仮面浪人サークルとかあったし。ネット上にはその予備軍みたいな拗らせた人もうじゃうじゃいる訳で。