自動ニュース作成G
クラファン大手「マクアケ」の業績が急降下。出資者の反感を買った製品も
https://bizspa.jp/post-603182/
2022-05-21 15:43:04
>2021年12月にマクアケで公開され、3億6000万円を調達したのがBrand Design Plus社の超音波食洗器The Washer Pro。マイクロバブルの衝撃波で食器の汚れを落とすというもので、洗剤がいらない利便性の高い家電です。携帯性も高く、キャンプなど屋外で使える点も高評価を得ました。
>マクアケではあたかもBrand Design Plusがゼロから製品化したように受け取れる表現をしていましたが、実際は中国企業が開発したものを日本向けに仕様変更したもの。いわゆるOEMでした。これが出資者の反感を買います(※Brand Design Plus社は、2022年2月2日にマクアケの「活動レポート」内で謝罪を行っている)。
・これスゲー悪質でホントただの輸入販売とさほど変わらないからな。騙す気満々で売り捌いてる感が強烈
・サイバーエージェントの子会社だからABEMAの運営資金になるね
・友人がグッズを開発していて企業に売り込む予定らしい。宣伝(営業)にもなるし製品化の主導権も握れそうなので、俺はクラウドファンディングを勧めようかと丁度考えていた所だ。これは(ストーリーが要求されるにせよ)完全に宣伝媒体と割り切ったんだな。本来のクラウドファンディングは資金が潤沢な所は利用すべきではないとの批判ぽいが、貧乏自慢も必要になる?
・実の所クラファンは投資と言うより実質先払いの予約販売のプラットフォームになってない?実際手に入るかどうか分からない点は投資の部分がある訳だが、そっちよりOEMの方が問題なのかな。ストーリーに金を出したのに騙された的な話かな。
・大半がAmazonで既に安く売ってるからね。OEMといえば聞こえはいいが、ただの横流し。バレないと思ってたのかね。真面目にクラウドファウンディングしてた会社がワリを食うシステムだから、マトモなトコはここに出品しなくなる。そして前払い中華製品輸入業だけが残る。
・割高に見えるんだろう。結局ローカライズもサポートもクソのままだからな。