自動ニュース作成G
香川のゲーム条例めぐる違憲訴訟が結審 原告側が訴え取り下げ意向
https://www.asahi.com/amp/articles/ASQ5J6V37Q5JPTLC00F.html
2022-05-20 18:52:20
> 男性の支援者によると、1月以降、男性と連絡がつかない状態という。代理人弁護士からも「母親と相談して裁判を進めてきたが、民法改正で4月から男性は成人。本人と連絡が取れない以上、代理人を辞任した」という説明を受けたという。
知らんうちに原告のにいちゃん、バックれたらしい。
◆
◆
・なんかいろいろあったっぽい https://twitter.com/hidemitusi/status/1526192872063545345?t=4w3yOj9eT1pDuUMRpWLSYw&s=19
・>#ゲーム条例 2つ目の #裁判 の原告は、僕ら大人5人ですが、それでもプレッシャーがキツイです。去年1~3月に誹謗中傷で疲れ切っていた #わたるさん が、春~夏、復活して頑張ったけど、秋以降ずっと精神的に不調となり、ついに取下げ。彼の魂を2つ目の裁判の原告団が引き継ぎます。
・よく分からんな。単に原告がやる気をなくして無責任に逃げたということなのか、香川県が原告が精神的に参るほど誹謗中傷して訴訟を取り下げさせるような蛮族の国ということなのか。
・ストレスはわかるけど、クラファンで集めたお金は適切に処理しないと支援者からしたら持ち逃げに感じるよ
・わたるがタヒんじゃう!
・年齢的にも荷が勝ちすぎていたようにも思える。全国的に注目されてもいたしプレッシャーもあったろう
・大変なのはわからなくもないが、結果としてクラファンの金を持ち逃げしちゃうことになりかねるんじゃないかなあ。
・どういう計算で損害賠償になるんだろう損害賠償するにしても税金からの補填になるだろうけれど