自動ニュース作成G
【速報】「屋外でマスク不要」 政府見解を発表 散歩・自転車・未就学児も
https://www.fnn.jp/articles/-/362987
2022-05-20 18:37:24
>後藤厚生労働大臣は、さきほど記者会見を行い、屋外では、周囲との距離が十分とれなくても、会話が少なければ、必ずしもマスク着用の必要はないとの見解を発表した。
>政府見解によると、屋外でのマスク着用については、周囲と距離が取れる散歩や自転車の移動のほか、距離が十分とれなくても周囲で会話が少ない場合は、必ずしも必要ないとされている。
少しずつ日常が戻ってきた
・そろそろ気温も上がってきたし自転車乗ってる時くらいは外したいな、と思っていたがたんぽぽの綿毛がたくさん飛び込んでくるのでつけといた方がいいことに気付いた
・屋外で十分距離取れてれば不要なんて前から言ってたでしょ。こんなに大騒ぎしたら外してた俺が非常識みたいじゃん‥‥
・政府見解出る前に外すのは非常識でOK
・大丈夫、周りに相手が居ないのにマスクしているのを見て変な連中と思っていたのは、一人だけじゃない。
・花粉症でない人が羨ましい
・俺も外してたのでこのアナウンスは今更なんだけど、イベント主催者とかが参加者へのマスク着用ガイドライン作る際に、政府のアナウンス合った方が都合いいだろうなと思った。
・駅とかでマスクつけるの忘れそう
・多くの人はマスクにこだわりがなくいちいち外すのがメンドイだけだからな。俺は不織布はちんちんの匂いがするからイヤだけど。
・それアナタの口臭では?>不織布はちんちんの匂い
・#1 都会だと、排ガスやPM2.5の問題あるから、コロナ関係なしにつけてるかなぁ。チャリだと、川沿いで、蚊柱に突っ込んだりすることもあるし。この先、マスクしてることに対して、色眼鏡で見られてまうのかと思うと憂鬱。
・#9 そう思ったけど、普通の布ではそれがないのよね。
・#11のちんちんが有機溶剤の臭いを発してるのか、他の奴のちんちんの臭いを知ってて経験的な相同性を感じてるのか、一般的なちんちんが共通した臭いを有してる事を一般論として論じてるのか、ちんちんと不織布マスクの共通的な心理的外傷を持っていて不織布マスクの臭いがちんちんを想起させるのか。他人の人生って面白い。
・#11のことを好きな人が#11の不織布マスクにこっそりちんちんを擦り付けている可能性が微レ存
・#13 #11が男か女かで話は違ってくるな。応援すべきか、通報を促すべきか。
・性別じゃなくて関係で変わるのでは?
・厚労省の方針は2年前から同じだろう。今変更されたわけじゃない。