自動ニュース作成G
プーチンが喜ぶだけ…ロシアの工作にも無警戒で、「戦争はアメリカのせい」と主張する人々が見落としているもの
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/95388
2022-05-20 12:22:04
>陰謀論者を一般論で擁護すべきではない
>ウクライナはNATO構成国ではないから侵略された
反NATO(というか反米)論者に対する篠田先生の反論。
・「戦争はアメリカのせい」と主張する大半が「太平洋戦争は日本が悪い!」と言ってそう。
・まあ太平洋戦争は日本が悪いで合ってるとおもうが。
・#2に同感で、そしたらハルノートとかABCD包囲網を持ち出してくる人が出てくるけど、そもそも中国に侵攻した日本が悪いわけで。
・「日本は悪くない」ではなく、#3で説明されているように日本もロシア程度の理由は言っていただろうと言うだけだ。何でロシアの言い分だけ採用するのかなと。考え方の違いではないと思うんだよ。
・人間の争いに存在するのは利害であって善悪ではない
・#5 利害を正当化する為に善悪を主張する訳だからな。結局ロシア側の立場で考えていると言うだけなのだろう。
・#1はNATO,アメリカを悪者にしたいせいで、太平洋戦争とウクライナ侵攻を比較した場合論理がめちゃくちゃになっているやつがいるだろうな、って言いたいのだろう。#1自身は日本は悪くないとは言ってない。
・#3 日本も当時一枚岩じゃなくて関東軍の暴走を止められなかったんだよな
・#8まあそれも単なる『内部の話』なわけでな。『憲法9条があるから兵器支援出来ません』と同レベルの外部から見たら『知らんがな』案件だと思う。
・そもそもロシアが武力で侵攻してる事実に目をつぶったまま「プーチンに恐怖をあたえたNATOが悪い」っていうなら、ロケット撃ちまくってる北朝鮮に日本は軍事侵攻してもいいことになる。 むしろ中国に対して戦争を始めてもOKなレベル。
・#9 70年近く永久中立を掲げてきたフィンランドやスイスだって武器支援に踏み切ったし、日本も今一度どうやって平和を維持していくのかを考え直すべきだと思うね。
・#11言い方は悪いが改憲容認派が増えるきっかけになったとは思う。「いいきっかけ」と言うのは躊躇してしまうが。
・#11 「ウクライナに募金するときは武器などに使われないかチェックしましょう」とう非常に馬鹿げたことをテレビで言ってる時点でもう期待してないわ。 たぶん中ソが実際に攻めてくるまで何も変わらんと思う。
・混ぜっ返してすまないが、ソ連はとっくに無くなってるぞ。親ソ勢力が未だに反米やってるだけで。
・今のロシアは行動がそのままソビエトだから問題ない。
・『西側』vs『СССР&CCP』な構図はそのまま、と。