自動ニュース作成G
『Visual Studio Code完全入門』重版出来記念、全文無料公開キャンペーン
https://book.impress.co.jp/items/vs-code
2022-05-20 07:14:33
全文無料公開の対象期間:2022年5月19日(木)0:00 ~5月21日(土)23:59
まぁ無料なら読んでみるか…使うかどうかはわからないけど
・「作業がはかどる新世代編集者の操り方」じゃないのかw
・インストールしてあるが、テキストエディタの手軽さには敵わないので全然使ってないな。 コード書き以外でもGithubで原稿管理する話https://togetter.com/li/1225751 https://togetter.com/li/1623435も覚えがあるので、そこまで含めると有用なのかな。
・#2 「Visual Studio Code」はテキストエディタなんだが、普段何使ってる?もしかして「Visual Studio」と勘違いしてない?
・#3 普段はJeditや秀丸だが、勘違いしてた。 入れてなかった環境へ新規にVSCode入れてみたらまるで印象が違ったので、しばらく試して見る。thx。
・#4 うむ。試す価値はあると思う。他のエディタの良いところは全部パクられた。激しいエディタ宗教戦争の中で覇権取ったのも納得できる強さがある。
・VSCodeは、プロの小説家もエディタとして使ってるレベルで優秀らしい。https://logmi.jp/tech/articles/325715
・#6 形態素解析のエクステンション誰か開発したら物書きに需要ありそう