自動ニュース作成G
バリアフリーか、景観か。美しい「カーブした点字ブロック」が視覚障害者にとって不親切な理由
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_62847d27e4b0c7c10779b5f6
2022-05-19 13:02:18
> 大きく曲線状にカーブした黒い点字ブロックーー。
> 一見、なんの変哲もないようにも思える写真を、ある大学教員がTwitterに投稿。あわせて、こんな指摘をした。
・これ点字ブロックなの?見える人向けの誘導とか。ただ点字ブロックにしろ凹凸があるとつまずく人が出そう。
・城下町とか緩いカーブで構成されるとこ歩くと自分がどの方向かわからなくなる。
・見えない人には点字ブロックとしか思えんだろう。
・#2 城攻めしてきた敵軍を惑わす仕掛けじゃね?
・#1 凹凸なしで、どうやって点字の機能果たすの?
・#3 盲目ではないけど、点字ブロックがないと歩くのに不自由なレベルの弱視の人は僅かな資格情報も頼りにしてるって事じゃない?
・最近は黄色い点字ブロックの淵に黒い線を引いてコントラストを高めたりと気をつけてるのに完全に逆行してる。まぁ気が付かなかったんだろう。次から直せば良い。
・カーブさせた理由は、点字ブロックをふさぐカタチで街頭演説する立憲民主党関係者を回避するためだろう。
・#5 なんぞ?点字ブロックの凹凸無くせとの主張ではない。見える人なら凹凸要らんだろうと。点字ブロックが無条件に良いと言うものでもないのかなと。見える人の為にもコントラスト付けるとかも必要かもね。
・道路がカーブしてると道に迷ってどこに向かってるかわからなくなる。