自動ニュース作成G
長老たち「ロシアの言い分聞くべき」 若手専門家が猛反発
https://mainichi.jp/articles/20220515/k00/00m/030/141000c
2022-05-18 11:09:22
>論争の発端となったのは、「ウクライナ戦争を1日でも早く止めるために日本政府は何をすべきか」と題された声明だ。
>歴史学者でロシア史に詳しい和田春樹東大名誉教授らがホームページ上で発表したものだが(中略)、いわば「長老」とも言える面々だ。
同メンバーの5月の声明がこちら
◇
『キエフ近郊の町ブチャでの市民の遺体が発見されるや』と書いて『キエフ近郊の町ブチャでのロシア軍による住民虐殺が発見されるや』とは書かない人々
・最近は登録や有料記事でもチェック入れないの多くなったね。見て損した。
・いつから日本では「学会の産業廃棄物」の事を『長老』と言い換えるようになったのか。
・読んでないけど、両者の言い分を聞いた上で提言しろって話なら、当たり前すぎる。記事にする程なのかね。
・#3防衛研を批判したいだけでしょ。北朝鮮シンパの和田春樹は。>ロシア史の研究者がテレビで発言する機会が少ないと思ったのです。防衛省(防衛研究所)の研究者や軍事専門家の解説を聞いていると『ウクライナ頑張れ、ロシア軍を押し戻せ』という意見しか持てなくなってしまう」と話す。
・#3 読んでからコメントしろよ。日本政府にこれを求めて若手学者からバカにされてる>そのためには即時停戦を両軍によびかけ、停戦会談を本格的に開始するように求め、必要ならば、仲裁者、仲介者になって、停戦合意をみちびく必要があります
・#5 ホームラン級の馬鹿だな 学識経験者を名乗る老害どもめ
・#5まさに「なるほど完璧な作戦っスねーーーっ 不可能だという点に目をつぶればよぉ~」だな。
・戦争を止める方法としては「プーチンの暗殺」の方がまだ現実的に見えるな。
・自分等が日本酒持ってクレムリン行けばいいんじゃね。
・国際政治チャンネル「ウクライナ戦争、終結のジレンマ」小泉悠・池内恵・千々和泰明https://youtu.be/Cn4c7X2w7Eg このリンクはダイジェスト版だけど、ノーカット版では確か長老たちを揶揄ってた気がする。力を行使できない奴が仲介役になれるわけないだろ、誰が話を聞くんだって。
・力無き正義は無能なり。
・「ロシアの言い分聞くべき」私の苦手な言葉です。
・サヨクなんかも日本を含め欧米は常識的に振る舞うと疑っておらず、非常識な事をする中ロ朝鮮韓国らがそうしないよう「こちらが大人の対応をすべき」と言う。結果ならずものの思惑を叶えろとの主張になる訳だが、それは工作員かなんかだからなのか、争いを極度に恐れているせいなのかが分からん。何かと正義を謳うのに世の中が正しくあるべきだとは考えないんかね。
・この老人達は侵略や虐殺や強姦にも言い分があるとでも言うのかね?
・言うんでしょ。
・都合の悪いことは世代間問題ということにして相対化したい毎日新聞。
・池内恵:"私の父に対して怪文書を流していると出版界で30年前に評判だった老名誉教授が、私の研究室の若手同僚を「軍事研究をしないはずの東大がなぜこのおっさんを雇うのか」とFacebookで謗っているのを発見してそっ閉じ…この人は誤って平和の使徒のように思われていた時代もあったが…地金は出るものだ"https://twitter.com/chutoislam/status/1526779139948040202 大変だね…
・自分でやればいいのに。エライ人なんですよね?自分で仲介したらいい。
・#17 これって名前出てる人?80年代までの冷戦構造での実力者が今も力を持ってるのが驚いた。90年代以降にトレーニング受けた人たちが露出が上がってる若手?というけど、池内さんが一番上で50歳近いよ
・#19 名前は出してないからわからない。1973年生まれとか童(わっぱ)じゃね?
・和田アキ子の子分か
・この記事についてイズムィコ先生の感想https://twitter.com/okb1917/status/1526913762325721088
・名誉教授と若手って事から、和田春樹と丸の内OL先生の事と予想。池内紀(池内先生の父)に対する怪文書の事は良く知らんが、ナチス統治下のドイツに関する著作があったはずだから、北朝鮮シンパ&ド左翼の和田ならそういう事やっててもおかしくないかも。
・#17の続報:三島憲一氏(大阪大名誉教授)が小泉悠氏を「このおっさんは、東大には居場所がないはず。東大七不思議」と罵倒https://m-dojo.hatenadiary.com/entry/2022/05/19/030902
・Wikipediaより>三島 憲一(みしま けんいち、1942年11月11日 - )は、日本のドイツ哲学者。大阪大学名誉教授、ベルリン自由大学名誉博士。
・#24和田春樹じゃなかったのか…。偏見だったかな。反省。言われてる方はあってた。
・#25池内紀とはジャンル被りか。
・#24さりげなく山本一郎が煽ってるのがなんとも。
・太郎じゃない方の山本はネットで争いが起きそうなら片っ端から首突っ込む嗅覚だけは大したもの。どこで嗅ぎ付けるんだろう。