自動ニュース作成G
園子温監督に捧げる清志郎の「歌」 映画界の性暴力問題を考える・水道橋博士の藝人余録
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20220516/se1/00m/020/002000d
2022-05-17 13:38:00
>この案件を遡(さかのぼ)り、昭和芸能界の性というパンドラの箱を開けたら、それはもうキリがありません。まだまだ、この後も、積年の恨みを告発する女性は増えることは必至、週刊誌もこれほどのメシの種はないでしょう。では、週刊誌は今後どこまで、女性たち(男性をも含め)の告発を古今東西、大小かまわず掲載するのでしょうか?
>そこで提案です。個人的にはヤタラメッタラの芸能界・邦画界の告発連鎖を峻別(しゅんべつ)し、現在進行形の人物・事件の至極悪質なケースにのみフォーカスさせるためにも、平成29年に法改正された「強制性交等罪」の時効を一つの基準としてはどうかとも考えます。しかし旧強姦(ごうかん)罪から改正された同罪の時効は、相変わらず10年のままでありかなり短いです。一方で、民事の損害賠償請求権が20年の時効であるところを考えると、この過去20年という区切りが週刊誌的告発の消費期限、一つのラインだとは思います。
完全に頭おかしい。被害者に対しての言葉は皆無で、いかにして園監督を許そうか考えるだけの記事
・あ、わかってるんだ>なにせ、今どきの若者たちが一番、「クソダセェ」と見下し、毛嫌うのは、身内に甘く他人に厳しい野党無罪系、学生運動行き遅れ世代系、アラウンド還暦・SNSウルサ型論客ジジィたちのダブルスタンダードなツイート、身勝手な思考です。
・#1 それ若者じゃなくて30代以上の中年世代じゃないかね。若者はそこまでの高齢層のことはあまりよく分かってないようにも思う。
・清志郎関係ねぇだろ
・#2あらへん嫌ってるのは30~40代くらいだよね。
・#1 これ >園子温問題にリベラル系は沈黙 も。 この辺を掻き消すように出てきたのが「月曜日のたわわ」叩きだがぱっとせず、今はAV関連法案にシフトして現場女性に反論されてるので、ここでこの話題が出てきたのはまたリベラル系への批判材料にできるな。 水道橋博士はれいわから出馬の噂もあるが #3 水道橋博士が園子温を見放さない理由として利用してるだけでなあ
・ここまで退くからそっちも矛をおさめて。という打算が見えるな。とはいえ、あまりにも他がひどすぎるから、こんなでもマシな方に思えるという闇の深さよ。
・慰安婦問題を永久的に引っ張るなら、この問題も時効などなく同じように引っ張れる。
・面白い映画も作れず監督の地位を利用して女性に乱暴を働いてる在日監督らを見てると、とてもじゃないが半島の映画監督にすら到底及ばないのを改めて感じる。だからキョッポっていわれちゃうんだろうなって思った。
・な、ネット右翼だろ?
・#9 ******?
・#9 キョッポちゃん!? 北朝鮮に帰っても汚い最下層の場所にしか住めないキョッポちゃんが漢字を使って書き込めたのすごいな!!(大爆笑)
・ジャニーさんは時効ですか?
・#9 そうか園子温も水道橋もネット右翼か
・#9ネット右翼水道橋はれいわから出馬するんだっけ?