自動ニュース作成G
小泉悠 戦争のできない21世紀にロシアが始めた「古い」戦争
https://bookplus.nikkei.com/atcl/column/040100018/051000011/
2022-05-17 09:56:18
>多くの場合、我々がイメージする戦争とは19世紀にカール・フォン・クラウゼヴィッツが『戦争論』で論じた「近代国家間の戦争」だと思います。クラウゼヴィッツは、近代国家間の戦争とは、「政策を追求する国家」「それを実行する軍隊」「熱狂的に戦争を支持する国民」が三位一体となったものだと述べました。
>興味深いのは、クレフェルトが、「これからはクラウゼヴィッツの定義に当てはまらない、非三位一体戦争の時代が来る」と予見したことでしょう。
「新しい」戦争か…
・お、クレフェルトの『補給戦』いつのまにか増補新版が出てんじゃん
・これだと、Gガンダムの世界観もアリってことだな。再評価される日が来ると思う。当時の日本からの外国イメージを当てはめてるんで、コード的に再放送は難しいかもしれんが
・#2 ポリコレガンダムファイト新作を作ろう
・#1ナイス情報。ポチッた。
・手続きを踏まない戦闘は単なる人殺し。外国には認められたとしてもその国で人殺しではない事を認めてもらわないとマズイだろ。
・#1 わたしもぽちった。ありがとう。増補版でてたのね。