自動ニュース作成G
「風速3m以下の日はスープが沸かないのでお休みします。この店で何が起こっているのかわかりません」ラーメン二郎の謎
https://togetter.com/li/1887090
2022-05-15 21:17:30
>毎度ありがとうございます。経験上、風速3m以下の時は、スープが沸きにくいです。肉も煮えず、スープもぬるく薄いです。
>明日の天気予報見たところ、風速1mなので、お休み致します。自分でもこの店舗で何が起こっているのかわけがわかりません。。。宜しくお願い致します。
・風の谷。
・ジロリアンは上級にもいるんだから、富岳でも投入してシミュレーションしたらどうかね
・ただ休むって書くとつまらないから、特には意味がないおっさんジョークでね。
・クリックしてないやつ発見
・そんなに負圧な店内って体調崩さないか?
・露天の焚火でスープ作ってるんか
・換気扇の外にでかい工場扇置けば改善されそう
・飢餓商法だと思うよ。黙っても行列できる時代は過ぎたってことだろう
・風速10億光年
・#8 松戸二郎だいたい並んでるよ。バカなのかな
・近所のラーメン屋は新装開店からしばらくは行列になってたが、行列の理由が味ではなく太麺のゆで時間による回転の悪さだと知れ渡ってから落ち着いたな。
・ガスの圧が低いとか?気圧が高いとでなくなる。
・気圧が高いとダメになるなら夏は休業でね。
・風で換気が起きないと不完全燃焼している。
・駄目な理屈がなんかよくわからないな。換気扇がショートサーキット起こして、コンロ周りの空気が澱んでんのかな?
・“送風機で空気を送ってますが完璧には出来ません”とか言ってるからイマイチ原因がわからん。よほど変な事してない限り。
・諸葛亮「風速3mの風を起こしましょう」
・IHにしちゃえば、換気で火力かわらないよ!あとは、圧力窯使って煮だし効率上げるとかどうだろう。ハメハメハ大王流の営業も楽し気ではあるけど。