自動ニュース作成G
「法に従わねば侵略行為」 安保理で引用の文献、執筆者はプーチン氏
https://www.asahi.com/articles/ASQ5F36GZQ5FUHBI00D.html
2022-05-14 11:30:59
>「法は法であり、従わなければならない」 ウクライナのキスリツァ国連大使が12日、ロシアからの軍事侵攻を受ける自国の人道状況をめぐる国連安全保障理事会の会合で、米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)に載った9年前の意見記事を引用した。
>その執筆者は、ロシアのプーチン大統領だった。
当時はまともだったのか、俺が法だ、なのか。『法は法であり、好き嫌いに関係なく従わなければならない。現在の国際法では武力は自衛のためか、安保理の決定によってのみ許される。それ以外は全て、国連憲章下では容認されず、侵略行為となる』だそうですよ。まあ、人間年食ったら変わるからなぁ。若い頃強姦ありの書いてたのに都知事になったら創作規制した人もいたしね。
・俺が問題だと思えば問題だが、俺が問題だと思わなければ問題無い。何故なら問題だと思わないからだ!
・ロシアからすりゃ、ドネツグとかルガンスクは独立国として承認してるんだから、集団的自衛権行使してるだけでしょ。独立を認めてないがわからすりゃ進攻なんだろうけど。
・ユーゴスラビアを空爆した国々がウクライでロシアを批判する滑稽さ