Loading
自動ニュース作成G
海外「日本では普通の事なのか?」日本アニメのとある描写が海外で波紋を呼ぶ事に
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-4005.html
2022-05-13 16:56:57
>■ えっ、兄妹での外食は難しい国があるって本当に? +2 国籍不明
> ■ 実際に良しとされない国はあるもんだよ。 ブータン
めんどくせえな。
・日本に自由がないとか狭い、息苦しいとかって声をたまに聞くけれど、こんなに自由で広くて楽チンなところは他にあるのかしらと思う。 記事元のはどうでもいいけれど。
・それは自分にとって自由だから感じないだけで、日本でだってこういう些細な面倒くささを感じてる人たちも多いんだろ、「女の子は夜一人で出歩いちゃいけない」とか「女は化粧しなくちゃいけない」とか「女はタバコを吸わない方が良い」とかそう言うたぐいのものじゃね。
・日本では児童買春する自由がなくて息苦しい。児童買春くらい警察官に賄賂を払えば見逃されるというのが世界では常識(ネタ)(国の数でも人口ベースでもそちらの方が多数派ではあると思う)
・日本では普通のことなのか? → 日本すごい → 俺すごい
・#3はネタで書いたが、『近親●●が疑われる』系の反応が多いが兄妹で仲良く食事してるだけで疑われるのか?
・大丈夫だ。実際にはこんな付き合いのいい妹は存在しない。
・#4 誰もお前が凄いなんて思わないから安心しろ。そもそも日本語読めないみたいだけど凄いとか話しているわけじゃ無いしなこれ。
・イスラム圏あたりのことなのかと思ってたけど案外広いのね、びっくり。
・同じ国で正反対な意見書かれてるけど地域差なんかね。アメリカとか晩飯ない時兄妹でマクド行くとかなんかありそうだけど。
・兄妹云々より未婚男女がつれだって街中で云々の方がアウトなんじゃないかと推察。
・#2 アメリカの社会的コスト(何かする時の障壁)の話なんか読むと女性に対する制約は日本と然程違わないみたいだよ。日本でアメリカの話なんかするのは進歩的な人らが多いし説教的な文脈で話す事が多いから何か自由っぽく見える事が多いけどアメリカも基本キリスト教の国だし。日本より自由な国とかそうそう無いと思うが。
・まず、アニメで描かれる日本がそのまま日本社会の姿だと思ってる時点でアレとしか。思春期前後くらいで兄妹仲いいケースの方が少ないだろ。だからこそアニメは理想を描くわけで。
・仲の良い兄妹が居たとしてそんな事をしたらどうなるかの話だろう。兄妹仲の良し悪しなんかそれこそ創作な訳で。仲良い兄妹だって居るし。
・イスラム教圏はまあ仕方ないとして、他の地域で単に飯食っているだけで違法扱いとか狂ってるとしか。
・正直これは知らなかった。apexのバンガロールとニューキャッスルとか、海外ではもしかしたらちょっと変な感じがするものなのか
・よつばとでとーちゃんが家の中でシャツ+パンツでよつばの前うろついてると虐待が懸念されるとかいう話になってるのを見た。
・俺達が思っているより遥かに早く「家族」ってシステムが廃止される時期は来るのかもな。
・トトロでさつきとメイが父親と風呂に入っているのでも海外(欧米?)では犯罪扱いだってな。