自動ニュース作成G
カンヌ映画祭は〝大阪弁〟が席巻 フランス版「キャメラを止めるな!」日本版とともに出演の「竹原芳子は面白すぎる」
https://www.zakzak.co.jp/article/20220512-GFOJMCMJSRNANH6BGKMJQS6W7A/
2022-05-13 08:09:24
予告映像
◇
関連 「カメラを止めるな!」仏リメイク版、ウクライナからのクレームでタイトル変更
◇
・フォーマットの輸出か。上手いな。次に、フランスの旧植民地の国で
・関連、「カメラを止めるな!」ってウクライナにとってタイトル(だけは)今最高だろうって思ったが。 お国文化にまでクチ挟むと難しいな。
・#2 「Z」ってタイトルは今はちょっとね。
・リメイクでタイトル変更するなとは言わないが、変更したかった理由ってなんだろ。
・#4 理由は記事中にあり。おフランスではB級映画をZっていうとか。 https://gnews.jp/20210604_212535
・リメイクだけど世界観つながった続編という体なのか。太陽の使者じゃなくてFXか。すげえ見てえ。
・ゾンビにも掛けたんだろ。
・ロシアはほんと世界中に迷惑かけたよね
・#8 これについては関係国がうるさいだけで、ロシアが能動的に迷惑かけたわけではないけどな。
・#9 Zなんて文字を侵略のシンボルマークにしたからだよね
・ハーケンクロイツをシンボルマークにしたせいで日本の地図記号まで難癖つけられるのを「ナチスが迷惑かけた」と解釈するか「連合国がうるさい」と解釈するか。まあどっちも通るんちゃうの
・関連:「Z」ロシア語に存在しない文字 ウクライナ侵攻のシンボル化で大迷惑https://www.j-cast.com/trend/2022/04/07434834.html
・ナチスのハーケンクロイツ(逆卍)に相当するのがプーチンの「Z」なんだな
・デイリーポータル
・「どんぐり」って芸名は捨てちゃったのか。