自動ニュース作成G
撮影現場に欠かせないがあまり知られていない職業「スタンドイン」についてのマンガが反響を呼ぶ
https://togetter.com/li/1884825
2022-05-13 06:52:10
>・昔業界入りたての時やってた。なんとなーく系統がわかって楽しかった🌞 小●菜奈ちゃんとか、中●あやみちゃんとか...ほーん、そういう系統だと思われてんのねって🥺
>・大変な事もあるけれど、自分がキャストとして出演する事と何ら変わりの無い、胸を張れるお仕事です!こんな風に漫画として光を当ててくれる方がいるとは🙇♂️
・これ、3Dアニメとかでも、制作途中でありそうな話だな。仮モデルでとりあえずやってみるとか
・シン・ゴジラやシン・エヴァンゲリオンでやってる。
・全く知らなかった。ありがとう。
・何度かドラマの撮影現場に立ち会った事があるが職業としての存在は知らなかった。本人以外のスタッフの確認とチェックで取ってる時間は確かにかなり長いもんな。 作者が「ずっと描きたかった話をついに描くことができた最新話」https://www.massnavi.com/report/1188.htmlも非常に良かった。さらにこの後の工程も含めて紙の単行本になって欲しい。
・「バンドリ」だと、武道館ライブの前に、客席からどのように見えるか、照明と角度と音を、ボーカルの子が、ステージに代理立てて、客席で確認してたね
・理解した。ありがとう。昔、知り合いに篠原涼子のスタントインしてた子がいて、浜辺での遠景とか階段上る後ろ姿とか、たまに自分の時があると言ってて。影武者と聞いたらそんな感じとか答えてたけど。当時スタントインと言ってたかもしれないけど、馴染みがない言葉だから頭に入ってないよな。
・メインのモデルさんが引退したら、スタンドインさんも強制引退?
・スタンドインだけで食ってるわけではないだろうから本業に戻るんでわ
・映画「ブレードランナー」の冒頭で尋問中に殺される捜査官は元々この映画でハリソン・フォードのスタンドイン担当の人。ドキュメンタリーで出演の経緯が紹介されていたよ。
・#7 専属ってわけでもないだろうし、別の現場に呼ばれるだけでは