自動ニュース作成G
ロシアの知事5人が異例の同日辞任!「プーチン降ろし」地方から伝播、ソ連崩壊と酷似してきた
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/305060
2022-05-12 21:50:29
>ロシア国内の5人の知事が一斉に辞任したと報じた。9日の対独戦勝記念日にプーチン大統領がウクライナ侵攻の正当性を熱弁した翌日のことだ。地方で何が起きているのか。
◇
>そう、プーチン推しのコアな有権者たちは、大統領に寄り添っているし、最後まで寄り添ってくれるだろう。プーチンは神聖な存在であり、彼らは彼を責めることはないだろう。では、自分たちの問題、食糧不足を誰のせいにするのか?もちろん、「腐敗した市長と知事」だ。
◇
>ロシア国営TV「我々には大粛清の執行者が必要だ」 ・一般のロシア人が欧米の経済制裁の痛手を感じ始めている ・暴動を防ぐためには、スターリンの大粛清でNKVDを率いた悪名高いラヴレンチー・ベリヤが必要だと主張
・関連https://gnews.jp/20220405_230707 https://gnews.jp/20220413_064559 https://gnews.jp/20220313_100619
・5人の知事に明日はいらない。
・たちどまらないぜ ふりむかないぜ
・ロシアという国は勝機があるはずの小さな戦争に負ける毎に崩壊する?https://togetter.com/li/1858937 この流れに沿ってのロシア崩壊かねぇ
・コレでプーチンが失脚とかになったら近平も躊躇するだろう。
・こういう時に仕事しなさいよCIAさんよー
・日本も今の内に北方領土奪還の密約交わしとくべき。
・デフォルトが起きてのロシア崩壊と思ってたんだが、それが起きなくてもロシアは戦争を継続できる状況じゃなくなりつつあるな。戦地へ兵隊送りたくても回したら地方反乱への余力が無くなる
・その為にも記念日の戦争宣言>皆兵令が必要だったけど、既にロシア国内の不満が高すぎて、宣言した瞬間に暴動、反乱が起きると上層部は予測してる、と。ロシアはABC兵器使うぐらいしか逆転の目が残ってないな
・ソ連崩壊は長年にわたって蓄積された歪みも原因の一つだろうし、そんなに短期間に崩壊は起こらないんじゃないかな。西側がどれだけ長期間制裁を維持できるかにかかっていると思う。
・ベルリンの壁崩壊みたいな突発的な何かが起こればあっという間に崩壊すると思う。起こればね。
・ロシアはもう戦力補充が出来ない状況になった。一方でウクライナは補充された武器の完熟訓練がそろそろ終わって反抗の用意が整いつつある。ゼレンスキーはクリミア奪還を目標にした。これが達成されたら戦争継続はありえず、ロシアは崩壊するだろうね