自動ニュース作成G
バブル - レビュー ゲームファンなら観ていて「こういうゲームをやったような気がする」という疑似記憶が作られるアニメ(悪い意味で)
https://jp.ign.com/bubble-anime-movie/59566/review/
2022-05-12 19:50:09
>……僕は『バブル』を観ているあいだ、頭の中で「このアニメにはこんな感じの原作ゲームがあったんじゃないか。なんならプレビューすら書いたような気がする」って疑似記憶ができあがっていくのを感じた。
映画「バブル」
◇
監督 - 荒木哲郎 脚本 - 虚淵玄 キャラデザ原案 - 小畑健
折角だし見た方が良いのかなと思いつつ、見たくないとも思う。
・ジャンプ+で漫画版読んでるけどなんかあんまり面白くない。まだ序盤だからだろうか
・すげぇ低評価 https://movies.yahoo.co.jp/movie/380375/ 逆に見たくなる
・ゲームはプレイヤーが感情移入して主体的に関わるのに対して、映画は移入の部分をうまく誘導してあげないといけないみたいな話か。 別でも面白くないという感想https://birthofblues.livedoor.biz/archives/51768639.htmlをみかけたばかりだった。 パルクールの表現は気になってたところにゲームを連想させるというのがさらに気になるので、ネトフリで観てみようかな
・これはゲーム版の序章。 (とか言ってみる)
・評判聞いてたけど一応見た。評判通りだった。