自動ニュース作成G
『エルデンリング』発売1か月の出荷本数見込みは、「400万本」だった。しかし結果は1340万本
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220511-202062/
2022-05-12 10:16:31
>その結果、バンダイナムコホールディングスは、『エルデンリング』の影響で、2022年3月期の業績予想と実績値に差異が出たことをリリースとして報告するに至っている。デジタルセグメントだけでなく、グループの業績に影響を及ぼしたわけだ。経常利益としては、990億円を見込んでいたが、35%増え1336億800万円に膨れ上がった。
>『エルデンリング』は、前評判に違わぬ人気を見せており、Steamの全世界売上上位でも首位をひた走り続けていた。5月に入りトップこそ他タイトルに譲ることは多くなったものの、屈指の人気。Steam同時接続ユーザー数も毎日10万超えを記録している。ロケットスタートを見せたことに加えて、その人気が持続していることは、本作が熱心な支持を獲得しているからにほかならないだろう。
・海外販売はバンナムなのか。これはKADOKAWAの業績も期待できるか?
・関連https://gnews.jp/20220511_191220
・これが初めての「フロムゲー」な人も多く、プレイのしんどさに「2度と買わない」と心に誓ってる人も結構居そう。
・DLCはいつになるんかなあ
・『エルデンリング』PS4、PS5版が計27万本を売り上げ1位&2位に! PS5累計販売台数は140万台を突破【2/21~2/27】https://www.famitsu.com/news/202203/03253363.html コンシューマ開発を辞めようか、ってな偏りだな。海外売上だと少しはマシなんだろうか
・アーマードコアも作ってよ!ファンタジーばっかやってさ!
・#5 イギリスの販売割合>ダウンロード版とパッケージ版全体に占める各プラットフォームの割合はPS5が32%、PC版が30%、Xbox版が29%、PS4版が9%https://news.denfaminicogamer.jp/news/220304q 全世界の販売割合は発表されてないみたいだけど、PS版でも300〜400万本は売れてるんじゃない?
・データありがとね。しかし、日本じゃ壊滅してるけど、海外ではXBoxもちゃんと市場作ってるのな。まぁ流石に世界中で売れて無きゃMSでも撤退するか
・前世代は世界的に見てもボロ負けだったらしいけど、今世代はPS5といい感じにしのぎを削ってるみたいね。日本は別として
・#7 PS5とPCとXboxが同じ位のシェアって興味深いな。まだプラットフォームとして普及したとは言えないPS5と、CS機に比べて圧倒的にパイが小さかったPC版が横並び。そしてPS4が陥落。性能不足でゲーム開発の足枷に成りつつあるPS4を、切っても良いと思わせる数字だ。
・#10 日本だとPS4版:PS5版=2:1〜3:1くらいなんで(ファミ通調べ)本当に日本だけ特異点。単にPS5が日本向けに出荷されてないだけとも言うけど
・そういや海外ではゲームのスマホ移行がそこまでは進んでない、って聞いた気が。日本は公共交通が発達してるから移行が早かったとかその辺かな