自動ニュース作成G
ISTの新型ロケット「ZERO」の鼓動が聞こえた! 心臓部ターボポンプの試験成功
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220504-2337642/
2022-05-09 12:56:29
>そしてMOMOの運用と並行し、同社は約100kgの超小型衛星を軌道に投入するためのロケット――超小型ロケット(Micro Launcher)の「ZERO」の開発も行っている。ZEROのように人工衛星を軌道に投入するためのロケットは、MOMOのような高度100kmまで行って落ちてくる観測ロケットとは、必要なエネルギーも、そのエネルギーを生み出すためのロケットの機体やエンジンの技術も大きく異なる。たとえばZEROの機体は、全長24m、直径1.7m、質量33t。MOMOは全長10m、直径0.5m、質量1.2tであり、その違いがよくわかる。
>そして最も大きな違いがエンジンで、MOMOよりもはるかに強力な推力を叩き出せるエンジンを新たに開発。さらに第1段にはそのエンジンを9基も束ねて装着する。さらに、MOMOは1段式だが、ZEROでは2段式とし、2段目にも同じエンジンを改修したものを装着する。これまでと桁違いの技術、そしてエネルギーによって、初めて人工衛星を地球を回る軌道に乗せることができるのである。
堀江がんばれ!
・批判もあるが頑張ってほしいね
・「Z」eroの鼓動・・ねhttps://www.youtube.com/watch?v=HL8wYcigxXw