自動ニュース作成G
テント残しどこへ…上高地のキャンプ場から登山か 愛知の74歳男性が行方不明 捜索2日目も手掛かりなし
https://news.yahoo.co.jp/articles/153b2b57679cf51fecfb6de294e07f24cdacfb8c
2022-05-09 01:21:02
>行方不明になっているのは愛知県西尾市の74歳の男性です。男性は5月2日に上高地に入り、5日に帰宅する予定でしたが帰ってこず、6日夜、家族が警察に通報しました。
>河童橋に近いキャンプ場に男性のテントが張った状態で残されていて、中の荷物や家族の話から警察は登山に行った可能性があると見ています。
徳沢より手前よね。そこそこ人通り多いのに…
・麓にテント張りっぱなしで登りに行く物かね。
・内容からして登山届を出してないな?
・河童橋のキャンプ場からならテント張りっぱで上がるとは思えないが・・・・・・
・涸沢まで朝というか夜から行けば日帰りできない事もないけど74才か。明神池までなら人多いからなにかあってもわかるだろうし、徳沢か横尾辺りの比較的楽な所まで散策して戻ってくるとかだと届けも出さないだろうしなあ
・テントに残された荷物にアタックザックとかがなかったんじゃね? でなきゃ、梓川に流されたか。
・河童の仕業ぢゃ
・徳沢までしか行ったことがないが携帯は通じるはずだがなぁ。友人と会って飲んだくれている、にしても二日間か…。
・この時期じゃキャンプ場はともかく上は雪山だしな。
・蝶ヶ岳のほうに行った可能性はあるかも。この季節に登ったことはないけど4月下旬の情報だとアイゼン必須らしいhttps://chougatake.com/news/2022/04/post-1552/
・河童橋から蝶ヶ岳で74歳なら日帰りができん。上で泊まるとしてテントを残していくなら小屋泊になるが、その場合は小屋が到着しなかった登山者を把握してるし
・槍、穂高岳、蝶って三方のどれかもわからんし、スノーブリッジで底抜けして雪渓の下にハマってるかもだし。 家族情報でどっち方面かくらいはないと。