自動ニュース作成G
原宿の野外で人を5人吊りました
https://twitter.com/Shibarijp/status/1522902590866194432
2022-05-08 20:02:59
> フルハーネスの着用義務が生じる6.75mより低そうなので安全帯を着用すべきですが、安全帯どころかヘルメットさえ着用していません。ハシゴも不安定です。作業員、モデル、通行人の安全を軽視しており、また、この動画を無邪気に公開していることから問題意識もないようです。◇
芸術界と土建・工場界隈の安全意識の温度差。
・https://gnews.jp/20161106_222603芸術何てそんなもんでしょ・山海塾のパフォーマーが海外公演で転落死したんだっけか。・いきなりケンカを売っているが、まず工事現場ではなく、動き回るわけではない。私有地内で何をしようが個人の自由だ。むしろ「フルハーネス」などと因縁つけて後から取り繕っているようにしか見えない。「表現的にキモい」と感想でも述べれば良いものを、安全を持ち出してマウントを取りに行くコイツの性根の方が遙かにキモい。・#3 「陳腐なもん作ってんな」は最初に言ってるhttps://twitter.com/dada_mag7/status/1523091755843080192・下手したら首締まってしにそうだけど、まあそういう批判は置いといて1番左の女性オッパイすごいなhttps://twitter.com/piropiro_ago/status/1523127294596124673 https://twitter.com/g_kaname/status/1523007262716882947・たまに緊縛写真撮影もやってる知り合いの女優さんがいないようで良かった・芸術展示の方じゃなくて制作作業の方の安全性に突っ込んでんのか、記事の作り方が分かりにくい。・まとめ>原宿で建物の外に女性5人を吊るす野外緊縛アートが公開される「現場猫真っ青案件」「凄く綺麗で素晴らしい」https://togetter.com/li/1883657・オレは土木業界の人間なんでやっぱり怖いと感じたね。貼り付けられている人が落ちるか落ちかけて首にロープが絡まったら(救出は間に合わないだろうから)死亡確定だよ。アートとか何とか言う連中はhttps://www.excite.co.jp/news/matome-article/M1478589325883/←この頃と変わらんなぁという印象。今回は大事なくてよかった。・#3のコメントがアホすぎるな・花見の趣向かな?(十代目金原亭馬生「花見の仇討」から)・なにを表現したいのかわからんけど、マネキンじゃ駄目だったん?・吊るす方吊るされる方お互い危険なのと安全性を理解してやってるなら別にどうだって良いじゃん。曲芸やサーカス等と何ら変わりない。・どんどんこんなのやればいい。ただし、バンジージャンプをする時とか一筆書かせるのと逆に、演者本人の責任に関わらず主催者が一切の責任を取るよう文書化して届け出してから。・「屋外に生のお姉さんを縛って吊るしました!」って本人達は大興奮だろうが、アートとしては微妙でちょっと痛々しい。でも話題になったから成功なのかな。何を基準に評価したものか。・例のChim↑Pomだってフジがアートだ何だ https://www.bsfuji.tv/artfulworld/pub/019.html と持ち上げんだからこれも何れはそーいう感じに。・オレには全く理解できないがこれがアートというならそれでもいい。ただしスカイダイビングのように(吊られる人は)あらゆる権利を放棄することに納得してからにしてほしい。オレがハワイでスカイダイビングをした時には親族にも訴訟させません、とか何枚もサインさせられた。延々とサインしているときは飛び出す瞬間と同じくらい怖かった。・メイキングhttps://twitter.com/Shibarijp/status/1521437741955059712・#16 MEGUMIもう40歳かあ。アソコとおしりの穴解放してる絵がエログロでその格好で絵のモデルやってたと思うと少し興奮するけど40歳じゃなー・ナレーションの女優がチンポむチンポむ連呼しててちょっとだけ萌えた。・#16のチンポむ詳細記事https://www.bsfuji.tv/artfulworld/backnumber/19_20.html・#17 これはスカイダイビングと違って主催者は吊られる人に対し優越的地位を持つ。吊られる人が権利を放棄したらそれこそ主催者の危機管理が疎かになるよ。・想像してた手順とは違ったのかhttps://pbs.twimg.com/media/FSNleF2VkAQARFi?format=jpg