自動ニュース作成G
レベル1だけどユニークスキルで最強です:“なろう系”人気ラノベがテレビアニメ化 ブラック企業のサラリーマンがダンジョンに
https://mantan-web.jp/article/20220505dog00m200023000c.html
2022-05-06 09:47:10
>小説投稿サイト「小説家になろう」などで人気のライトノベル「レベル1だけどユニークスキルで最強です」がテレビアニメ化されることが分かった。作者の三木なずなさんは「このアニメはきっと今まで応援してくださった皆様にもご満足いただける出来になると確信しました」とコメント。キャラクター原案のすばちさんがエミリーをお姫様抱っこする佐藤亮太を描いたイラストも公開された。
小説家になろうNo.1作者
◇
で台湾出身の三木なずなの作品が初アニメ化
・多分、ユニークスキルに都合のいい世界を作り続けるだけの世界観。
・「最強」とか好きだよねぇ……。自分はその手のワードがタイトルに入ってるものは避けるようにしてる。
・毎回敵を蹂躙する時代劇みたいなもんよ
・「引退したので諸国漫遊したら最強従者がついてきた」「将軍だけど身分を隠して下町無双」
・この手のタイトルたくさんありすぎて見分けつかん
・#5 俺も俺も
・何のピンチもないから安心して見られるけれど興奮もしない。あと受けた恥辱よりも復讐の方が苛烈すぎるのは萎える
・設定だけ聞くと迷宮ブラックカンパニーかなと。アレがぶっ飛んでたからなあ
・前宣伝が多いもの程当たらない印象。
・当たった、て記事から入らないとな。まぁアニメ化ってだけでそのコンテンツは十分当たってはいるが、そのアニメ化が当たるかはまた別の話
・アニメ化は制作スタジオと作画が肝だからなぁ。原作は面白かったのにってなろう作品結構ある。
・これがno.1作者なのか?
・この人の作品一つだけ読んだ事がある。個人的には合わなかったが、「典型的な『なろう小説』」という印象。
・#13 それは正しい。この人はなろうで流行ってるスタイルを取り入れて更新して行くから。逆を言うと、常に面白い。自分が読んでいた頃は、1話に必ず主人公上げを入れるとか、伏線は話内で回収(読者は覚えてない)とか、色々工夫してるらしかった。No.1 かはわからんけど、なろうの評価方式が変更されるまでは、かなりランクインしてた。
・#12 なろうで5作品以上の高評価を獲得した作者のno.1(2022年5月現在)で、なろうからの書籍化18作品(内8作品がコミック化)の歴代2位(江本マシメサに抜かれるまで歴代1位だった)。売れる為に自分が死ぬほどつまらないと思うものを書くという赤松理論を実行しているプロ作家