自動ニュース作成G
キャンプ場で盗まれたクーラーがフリマサイトに出品…「間違いない、コイツだ」7カ月かけて犯人を捕まえた、ママキャンパーの“執念”
https://bunshun.jp/articles/-/53966
2022-05-05 19:35:59
>その一方でRINさんは、盗品転売の舞台となった「メルカリ」や「ラクマ」などのフリマサイトにこの一件を問い合わせたという。「サイトに記載されたメールの問い合わせ先に、『この出品者が出品しているクーラーはキャンプ場で私から盗んだものです。盗難品の転売は許されないのではないですか』と証拠画像も添付して送ったんです」(同前)
>返信はすぐ返ってきたが、その内容は案の定というべきか、以下のようなものだった。〈弊社では出品されている商品が盗難品であるかの判断を行うことができません。警察署へご相談いただくようお願い申し上げます〉「もう相談してるんですけど!って(苦笑)。予想通りの対応ではありましたが、出品者に問い合わせるぐらいしないものかな、とは思いました」(RINさん)
・まあ、メルカリは普通に盗品売買市場だからなあ
・盗品故買も犯罪なんだけどうまく逃げてるよな
・こんな雑なやり方で捕まるもんなんだな、ちょっと意外
・一回警察が見せしめで共同正犯としてフリマサイトを検挙してくれりゃいいのに。「弊社では出品する商品が盗難品でないことの証明がない限り出品できません」横並びになるに違いない
・#4 そうなんだよね。現状のフリマサイトは明らかに反社会的だと思うんだが。
・今どきこんなレベルのがまだいるのか>話を聞いてくれた警察官がわりと年配の方で、『フリマサイトって何?』というところから説明しなきゃいけなくて
・やっぱろくなやついないな > 犯人は24歳の介護福祉士の男
・フリマサイトの存在がこういう盗難を助長していることがよくわかる。こんなの認めているようではいずれ滅びる運命だろう。
・古物商許可制度が完全に形骸化してるなあ
・盗難品であるかの判断を形骸化させる脱法システムだろ。 >フリマサイト
・#8 問題解決に何らかの努力をしてるならともかく、最初から問題を認識してて開き直ってるからなあ。