自動ニュース作成G
トヨタ初の量産EV、サブスク価格発表 月額8万8220円から
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/02/news093.html
2022-05-03 15:24:58
>「bZ4X専用プラン」の月額利用料は、最長10年の契約期間のうち、最初の4年は10万7800円だが、「CEV補助金」(クリーンエネルギー車を購入した際に交付される補助金:85万円)を適用することで、月額8万8220円からとなる。それ以降は、5年目で7万5460円、6年目は7万70円と月額料金を減額。契約が満了する10年目は4万8510円となる。
>トータルの支払額は、補助金なしで963万7320円、CEV補助金のみを適用した場合で869万7480円。bZ4Xの本体価格は600万円だが、プランには自動車保険や自動車税、車検代、メンテナンス代の他、契約期間中の電池性能の保証(10年20万km/電池容量70%)や、コネクテッドサービスの利用料も含まれる。なお、月額利用料とは別に、申し込み金として77万円が必要だ。
・時間貸し、しねえかな
・法人契約から伸ばす戦略か。テスラとか中華EVとかと戦えるのかな。
・何回事故っても値段変わらんのかな。
・870万円払っても10年後に取り上げられてしまうなら、ほとんどの人はテスラ買うと思う。法人狙いなんだろうね
・自分が乗ったにしろ10年落ちEVをその後も乗り続けたいやつはおらんだろ。中途解約ペナがなくなる5年度にはEV含め状況はえらい変わってるだろうしな。
・電池性能の保証はへたったバッテリーの交換も無料だと思うけど、リサイクルバッテリーとかに交換にならないだろうな。
・最早リース物件だな。 減価償却期間は5年かね。 >5年目以降であれば、中途解約でも解約金は発生しない