自動ニュース作成G
ゴールデンカムイ展、展示構成に専門家の監修は入らなかったのか……
https://twitter.com/oanocc/status/1519257352037597185
2022-04-29 08:54:01
>アイヌ民族と大日本帝国陸軍の実物資料を何の注釈なく等価に陳列し、来場者に「どちらもかっこよい」と消費させる展示をつくってしまうことそれ自体が明確な政治的主張となってしまうことを、指摘する人は内部にいなかったのか
・アイヌは素晴らしい!大日本帝国は最低!って注釈を付ける必要があったね。かっこいいのはアシㇼパであって杉元が素晴らしいわけじゃないのにな。アイヌへのリスペクトが足りないと思う。
・貴方のおっしゃる “専門家” って。
・ゴールデンカム展であってアイヌ展じゃねーんだよばーか
・こういうのって明らかに間違っていない限り自由でね。
・どちらもかっこよいでいいだろ。あと「それ自体が明確な政治的主張となってしまう」がイミフ。
・いい機会なので自分たちの活動に誘導して啓蒙しようねでいいのにな
・https://mobile.twitter.com/honnoinosisi555/status/1516180428570333186
・そんな指摘をするのは内部でも外部でもお前だけのようだな…的発言
・すごい人気のコンテンツになっちゃったけど、こういってはなんだがマイナーながら名作扱いされてた方が良かった気もする作品。実写化マジでやるんかな
・(オタク界隈以外では)十分マイナーだと思うけど。
・誰に断ってアイヌ商売してんだ、ああん?
・#9 マイナーだけどオレ名作知ってるんだよね。って紹介したい部類の作品ではある。
・この人はそう言う思想ってだけだろ。こんなtwitterに腐るほどある無名の人間の発言なんて、わざわざ晒し上げるほどの価値もないと思うが
・アイヌを扱うとやっかいなのが湧くという認識は合ってるようだ
・目立つとメンドクサイ輩が寄ってくる https://gnews.jp/20220426_141534 https://gnews.jp/20181106_082849 https://gnews.jp/20180715_085644 鬼滅の刃もそうだったろ
・#11 そんなに目を吊り上げないで
・ツリ目は生まれつきニ(以下略)
・「政治的配慮をしていないという政治的意図を感じる」……病気かな?
・どぎつい下ネタや超バイオレンスな表現がたくさんあるけど、一番面倒くさそうなアイヌ側がOKしているから全部チャラになってる印象
・#19 昔の写真とずいぶん顔つきが違いますけどもねぇ 本当の当事者なんでしょうかねぇ
・この主のツイート軽く読んだら「リパ」と「リバ」がごっちゃになってややこしかったが、リパ→アシリパさんのこと リバ→尾形×杉本の攻めと受けが逆転しても別にいいこと という無駄な知識を学んだ
・この人が当事者であるか否かで180度見方の変わるツイートだな。
・いっちょかみで利権をすくい取ろうとする自称専門家(別民族の可能性があります)か。
・お金が欲しい。
・#22 具体的に何が問題なのかを言わない辺り後ろめたい考えなんだろうな。
・等価で表示してる事が気に食わないんだから、アイヌを被害者として扱わないのはけしからん、程度の文句でしょ。#7とかいう意見もあるんだかね。
・#7 文化の紹介だからなぁ。ポリコレって個を尊重する思想みたいだから、分類や類型をする学問とは相性悪そう。彼らにしても民族を名乗っている訳で。
・https://gnews.jp/20220420_132423 https://twitter.com/yorokovu0721/status/1519985746803060736 このゴールデンカムイは見たい