自動ニュース作成G
ヒットソングから合唱曲になった歌コン
https://togetter.com/li/1878984
2022-04-28 15:38:13
> 「翼をください◇」全共闘の親世代にとっては反体制の歌
最初から合唱目的で作られる曲の存在意義とは。
・#0はいにしえの自アン民・メロディに対する和声付けや、対位法(大雑把に言えば掛け合い)の有無で見れば、翼をくださいは明らかにポップス(メロディ+伴奏)なので、最初から合唱目的で作られた曲とは構造が別物。強いて言えば校歌と似たような。 最近だとリトグリの曲なんかは合唱想定であっても必ずしも最初に挙げた条件は当てはまらないが。・そもそも “合唱目的で作られた曲” の方が直ぐには思い浮かばない。・大地讃頌やマイバラードは元々合唱曲だっけ・はしっこアンサンブルがアニメ化するの期待してるけど、まずは主人公がやれる声優を用意しないとなあ