自動ニュース作成G
「如何しようもないオタクな自分が…」 庵野秀明監督、 紫綬褒章受章
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2204/28/news124.html
2022-04-28 13:39:41
>映画監督ではこれまでに湯浅政明さん、黒澤清さん、大友克洋さんなどが受章している他、漫画家でも高橋留美子さん、さいとうたかをさんなどが受章している。
庵野秀明コメント全文(カラーWebサイト)
◇
・継続は力なり
・旧ガイナやゼネプロメンバーはどう思ってるだろうか
・「まさか褒章の栄誉を賜るとは」 紫綬褒章の作詞家・秋元康さんhttps://mainichi.jp/articles/20220427/k00/00m/200/425000c なんかヤバイ人脈との繋がりがバレて返却騒動とか起きそうだけど
・他の人達っていくつも世間に影響を与えた作品作ったけど庵野さんってエヴァぐらいだけど、一発が大きかったからね。
・アニメ関係者ならでぇベテランの声優さんにも送っていい頃だろってずっと思ってる
・宮崎駿より先っておかしくね?
・エヴァって庵野がというよりはGAINAXが作ったというイメージだから庵野一人でもらっているのにちょっと違和感。
・#6 ハヤオは辞退したかもなー。
・特撮博物館も関係してるかな
・#4 世間的にはエヴァよりシン・ゴジラじゃね。
・残念ながらシンゴジラが世間に与えた影響を考えるとほぼ何もない。シンゴジラ以降の映画やTVや漫画で映画の影響がとかほぼない。エヴァはエヴァ以降10年ぐらいアニメ、漫画や小説やドラマに影響与えまくってもう一つの話に1人綾波がいたぐらい。
・いわゆる「セカイ系」のキッカケだと思えば、一つの時代を先行した人物として・・かな?
・駿もそうだけどもっと他にいるやろって思う。地味に年齢も関係している?