自動ニュース作成G
積読の間に挟んでデコレーション! カプセルトイ「BOO-KYU 積読街のビル看板」本日発売
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1405719.html
2022-04-26 14:30:34
> ブシロードメディアは、カプセルトイ「BOO-KYU 積読街のビル看板」を本日4月26日に発売した。価格は1回300円
公式
◇
作ったところ
◇
「本商品は、同社の文系カプセルトイブランド「BOO-KYU」の第2弾」ということなので第1弾
◇
と公式
◇
ニュー作は横積せず本棚には辛うじて収まってるので、回転なりパーツ差し替えで縦置き対応してるかどうかが気になる
・大したアイディアだが、全く役には立たないな。
・めっちゃ微妙ー。「横に積んでる本を縦に並んだビルに見立てる」って表現が理解の範囲外。こういうのは無理矢理すぎてもダメ。
・普通床に積読でないん。
・読んでない本はダンボール保管派。6割そのまま出されることは無いが、捨てられんのよね。江畑健介本とか。
・邪魔、床に落ちてたらアブナイ。家人の嫌味にしか見えない。
・面白いとは思うがここまで出っ張ったらあかんやろ。
・ジオラマを作る人に受けそう(サイズが合うかどうか知らんが)。オレは大枚を叩いて全て電子化したのでもうノーサンキュー。
・タイトルチラ見してコップのふち子さん→スパイダーマン的なのを連想してたら、こう来たか。いいじゃーん。ロッククライミングやたれ幕や非常階段など応用範囲広そう。地層管理という実用性(?)もあるし。
・一時閉店する三省堂書店本店ビル壁面に “巨大しおり” https://twitter.com/honmal_sanseido/status/1518499024357453824
・TAMA-KYUとブランドを分けた意味が良く分からんが、社外企画だからかな?