自動ニュース作成G
イタリアも入るの? 空自の次期戦闘機開発への参画に関心のワケ さらに多国籍に?
https://trafficnews.jp/post/117810
2022-04-25 13:28:22
>2022年4月12日、来日したイタリアのロレンツォ・グエリーニ国防大臣が岸信夫防衛大臣との会談の席で、航空自衛隊の次期戦闘機の開発に、イタリアも共同開発国として参加することに関心を示したと時事通信が報じました。
なんとなく不吉な気が
・ネーミングがかっこいい>イギリスでFCASとテンペストの研究開発を主導する産業チーム「チーム・テンペスト」
・進捗が駄目になりそうなチーム名やんけ。
・英語の意味では、通常の嵐はstorm、天変地異クラスの嵐はtempestみたいね。
・タイフーンの後継機だからなのか…?
・トーネードって戦闘機もあったのでイギリス人が嵐が好きなのかも
・竜巻→台風→嵐みたいに規模が大きくなってきている…?
・ホーカー社(現 BAe)、ハリケーン以来の気象系のネーミングは伝統かな
・ライダーマシンも気象ネームだよな。サイクロン、サイクロン、ハリケーン、タイフーン、トルネード、ウィリーウィリー、トロピカルストーム、スーパーセル、竜巻って。 バトルホッパーには呆れたわ。
・え、今度はイタリア抜きでやるんじゃなかったの?