自動ニュース作成G
人気の携帯ゲーミングPC「Steam Deck」は“買い”なのか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/tanekiyoshi/20220424-00292812
2022-04-25 01:11:23
>なぜ、動かないゲームがけっこうな比率あるのか。単純にグラフィック性能だけでいうと、Steam Deckの処理能力は1.6TFLopsで、Xbox One S(1.4TFLops)とPS4(1.8TFLops)の中間あたり。最新世代のAAAタイトルを遊ぶのは辛いが(解像度を落とす必要あり)携帯ゲーム機としてみれば十分に優秀です。Nintendo Switchは0.5TFlops(推計)で現役やってますからね。
>それよりネックとなっているのが「アンチチートソフトが完全に動くわけではない」ということ。アンチチートとはオンラインゲームプレイ中の不正行為、いわゆるチートを検出して取り締まるためのソフトウェアの一種であり、その代表的なものが「Easy Anti-Cheat」(EAC)とBattleEyeの2つ。メジャー作品のほとんどは、これらをインストールしないとゲーム本編が遊べない仕組みとなっています。
・あら多根さん。久しぶりに名前見た。まだ現役ってのは嬉しいね
・Windowsを使った方が動くソフト多そうだな。
・WindowsはOS自体の負荷や勝手にインストールされるソフトで性能を劣化させてるのがな。ChromeOSの軽さを知ると戻りたくなくなる。
・かいーのかいーの