自動ニュース作成G
英国、ウクライナにT-72を提供したポーランドにチャレンジャー2を寄贈
https://grandfleet.info/european-region/donated-challenger-2-to-poland-which-provided-the-t-72-to-the-uk-and-ukraine/
2022-04-24 10:29:28
>ジョンソン政権は抜本的な安全保障体制の見直しを行なった結果、陸軍が保有するチャレンジャー2を79輌削減して残りの148輌に「チャレンジャー3規格」と呼ばれるアップグレードを行うことが確定しており、削減する79輌はスペアパーツ取りとして活用する予定だった。恐らくポーランドのギャップを埋めるため削減対象になったチャレンジャー2をポーランドに提供するのではないだろうか?
ポーランドでチャレンジャー有効活用出来るのかな?
・横流しはインドなのか >「ロシアの地上発射型の巡航ミサイル9M729、空中発射型の巡航ミサイルKh-101、防空システムTOR-M2、誘導式ロケット弾などは西側諸国(米国、英国、ドイツ、オランダ、日本、イスラエル+中国)の企業が製造する電子部品に依存しており、インドなどの国が合法的に輸入してロシアに売却している。
・きっちり、追加制裁しろよ
・#1 インドはロシアから兵器買ってるから買えなくなったら困るんだろうな
・兵器は整備、教育、補給問題と、直ぐに切り替えできるわけじゃないし、変えるなら変えるで予算も必要。何十年もかかって作り上げた体制を明日から変えますって、無理だろ
・ロシアとアメリカじゃ部品の規格レベルから違うからなあ
・わらしべ長者。
・ドイツの動きが怪しいからポーランドは今回マジ必死。