自動ニュース作成G
LINEマンガ インディーズ担当者に聞く“新時代のマンガ家育成論” 「まずは世に出し、読者の判断に委ねる」
https://realsound.jp/book/2022/04/post-1014754.html
2022-04-24 08:09:43
>LINEマンガ編集部には、もともとクリエイター側の人間が多いんです。私も昔からマンガを描いていて、週刊少年マンガ誌のアシスタントもやっていましたし、同じようにマンガ家出身だったり、音楽業界出身だったり、「つくる側」の目線が強くあるのは、他の編集部さんと違うところだと思っています。
「LINEマンガ」はKindleストアを抜いて日本国内1位の電子書籍ストアになったし、これからの新人漫画家はLINEマンガに行く時代になるだろう
・音楽、文学、漫画の業界はもう1人の新人を育てるんでなく多くの人数の中から見つけて消費して次というふうになっていってるんでね。
・もう露骨な宣伝投稿に躊躇しないんだな韓国作。
・ただの嫌がらせだろ。
・LINEマンガって電子書籍ストアもあるけど漫画の無料配信アプリのイメージが強いからkindle抜いたってのは驚きだな
・スマホの漫画ってジャンプが物量で圧倒してね?朝鮮スクロールとかどうでもいいわ
・#5有名漫画家先生ですらTwitterのスペースで韓国マンガに負けたもう日本の出版社は終わりだと発言しているからな
・有名と言うだけで名前を出されないってホントに有名なんかな?