自動ニュース作成G
スパイの報酬はいくらなのか? 韓国・ロシア・イスラエルから誘いを受けた佐藤優氏がその提示額を公開
https://www.dailyshincho.jp/article/2014/12251830/?all=1
2022-04-23 11:34:37
>佐藤氏は二○○二年、鈴木宗男事件に絡んで東京地検特捜部の「国策捜査」によって逮捕され、外務省から休職を命じられている。その際、ロシア、イスラエル、韓国などの情報機関から、スパイとして「うちで働かないか」とリクルートを受けたという。その時の提示金額がなぜかどの国もほぼ同額で、「年収と経費を含めてしめて五千万円でどうか」というオファーだったというのだ。佐藤氏はこう語っている。「当時の私は、人間としての値札が一千万円、加えて経費を三千~四千万円使わせてやるという、この程度の情報屋だったわけです。愛人を持っていたり、バカラにはまっていたり、そういう趣味がない限り、インテリジェンス・オフィサーが一人で使う金額はだいたい三千万円、プラスアルファ一千万円程度なのだと思います」
ちょいと古いが読み物ってことでご勘弁を。芸能人やコメンテーターだといくらだろう?
・2014年かよ、小保方の名前とか久しぶりに見たわ。