自動ニュース作成G
ロシア側 マリウポリで軍事パレード開催表明 ウクライナが陥落否定の中
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9c340ab66f55cf4445de0d8f0d9d0bad46f0ab2
2022-04-23 10:04:37
>ロシア軍が制圧を宣言したマリウポリで、ロシア側は5月、軍事パレードを開催する考えを示した。これは、ロシア側が指名したマリウポリの副市長が答えたもので、5月9日の第2次世界大戦でのナチスドイツに対する戦勝記念日にあわせたパレードについて、「もちろんある。最も重要で最も愛国的なイベントになる」などと述べたという。
>ロシア側にとっては、マリウポリ掌握を国内外にアピールする狙いがありそうだが、ウクライナ側はまだ現地で戦闘が続いているとして、ロシア側の制圧を否定している。一方、マリウポリで、ロシア側に支配された地域では、学校が再開された。
・パレードを襲ったらウクライナが悪、って事にしたいのかね?ライブカメラって事なら色々嫌がらせ出来そうだけど
・制圧を宣言したんだからその領内はロシア国内。攻撃したらロシア本土への直接攻撃になるな。どうするウクライナ
・#2 『制圧を宣言したんだからその領内はロシア国内』初耳の謎ロジック。ブチャとかも制圧されてたから自国民を処刑しただけと言うことに?
・#2 制圧を宣言したらロシア国内なの?じゃあウクライナがモスクワの制圧宣言を出せば「どうするロシア?」になりますね。
・#2 ロシアが明確に「武力による領土拡大」を自認した形になるな
・#2を擁護するわけじゃないがあいつらがやったもん勝ちだと思ってるのは北方四島見てればわかるじゃん。
・ちなみにそう思ってるのはあいつらだけで、世界的にはクリミアだってロシア領じゃない。
・パレードに打ち込んでくれたらスカっとするのになぁ。ウクライナに攻撃できない理由は無いでしょ。
・地雷があればパレード隊ふっ飛ぶな
・パレードへの攻撃は批判が集まるので無しで、戦闘を激しくして予告していたパレードを中止させるのがロシアへのメンツ潰しには一番いい
・誰が批判するんだってばよ。
・#11 え、そこ?「ショックが大きい」でもいいよ。観客やカメラが沢山あるところで肉片飛び散らしてる映像は普通にキツいよ
・ロシアの宣伝に加担するのもしないのも報道の自由だろ。少なくとも自由主義国では
・#11 そりゃ世界からだろ。戦闘行為じゃないパレードに攻撃なんかしたら今ウクライナ側についてる国も批判せざるをえなくなるし、ロシアに余計な口実を与えることになる。
・武器を持たない平和パレードとは分けが違う。ロシアが平和パレードをするとは思えんが、そんな平和パレードでも想像してるのか?軍事パレードだぞ? >戦闘行為じゃない
・凱旋ではなく戦争中に現地でパレードやるんかよ。よくある事なん?「ロシア人の解放の為」との当初の理屈に則ってと言う事なのだろうが、やるならロシアではなく市としてでないか?「ウクライナの子どもたちにロシア化教育を進めている」今度はウクライナ人解放の為の侵攻が必要だが、そもそもそこはウクライナなのでは?「領土を取り戻す」としないとやはりおかしい
・ロシアの認識として今の状態はGHQが占領した日本みたいなものなのか、既にロシア連邦の一部に編入済みと言う事なのかどちらかね。
・自分の家の庭先で隣人に「軍事パレード」されたら庭から追い出すのが当たり前
・自ニュにはサイコパスがいるな。怖い
・他人の家の敷地内で「軍事パレード」する隣人はサイコパスじゃないのか?
・#20 次元の違う話をされてもね
・#21 ウクライナはロシアに蹂躙されてまさにそんな状態なのだが?それでもウクライナの反撃を非難するのかね?
・#22 #14が理解できないならサイコ普通にサイコだと思うよ。自覚するのは難しいだろうけどね
・そもそも攻撃される様な所でパレードするのが愚かだろう。パレードだけは攻撃されないみたいな想定はおかしいし、そもそも民間人でもない軍事パレードなら問題無いのでは?
・#23 敵国領内で行われる軍事パレードってのが一体どんな行為なのか想像できない様だね。挑発は十分戦闘行為なんだが
・#25 「占領地で軍事パレードを行う行為」への批判と「大衆の面前での殺戮行為」への批判は同時に成り立つんですよ。次元が違う話をしているという指摘が理解できないようだ
・戦闘行為を虐殺言うならそもそも侵攻してはダメだろう。パレードへの攻撃だけが公衆の面前で行われる訳でもない。ロシア側の気分としてはお祭りなのだろうけど戦争中に勝手にお祭りするのが悪い。その目的が戦意高揚な訳で、相手からしたら尊重する意味を見いだせないだろう。
・#26 ロシアは「大衆の面前での殺戮行為」を全く気にしていません。例え親露派メディアがどれだけ宣伝しようがこれは戦争です。貴方の様なお花畑の似非平和主義でウクライナが生き残る事は出来ません。
・「批判を恐れて国家は守れぬ」と言うのはプーチン大統領から世界が得た教訓です。
・弾薬が無くて籠城。食料が底をつけば陥落。救援は来るのでしょうか。
・製鉄所の地下に核施設があって、パレードの日にバクハツ・・・とか