自動ニュース作成G
マリウポリ「制圧」宣言 ロシア大統領、製鉄所突入中止―ウクライナは退避路求める
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022042100914&g=int
2022-04-21 21:24:31
>ショイグ国防相は21日、プーチン氏に対し、ロシア軍と親ロシア派による「マリウポリ解放」を報告。ウクライナ部隊の一部がアゾフスタル製鉄所に立てこもっている状況だと伝えた。
>報告を受けたプーチン氏は「祝意」を表明する一方、突入作戦は「現実的でない」として中止を命じた。一方で「ハエ1匹でも逃げられないよう封鎖せよ」と述べ、ウクライナ部隊の最後の拠点となっている製鉄所で徹底的な包囲を続ける姿勢を強調した。
◇
>やっぱりプーチンがパーキンソン病というのは本当かも...ルカシェンコの時に右手で椅子の脚を強く握ってたけど、今回も右手で机の縁をずっと掴んでいる そうしないと手が震える
・関連https://gnews.jp/20220403_151657 https://gnews.jp/20220411_192905 https://gnews.jp/20220322_224132 https://gnews.jp/20220323_221350 https://gnews.jp/20220303_210230
・西側は負けました。
・やっぱり放置して包囲か。ここまで時間稼ぎした事で何か変わっているんだろうか?
・https://twitter.com/order1914/status/1516986144034258944>「Vやねん!ロシア軍」「東部地域占領待ったなし」
・#3 ドネツクの方の戦線ではウクライナが攻勢に出ててロシア側の兵力が不足してるらしいのよ その戦力を抽出するために製鉄の制圧を放棄したって見方がある 要はマリウポリで時間稼ぎしたおかげでドネツクの方ではウクライナ側が優勢になった
・#5 放棄もなにも、実質兵糧攻めで勝利確定だし、コストかけて制圧する必要なんて何もない。
・東部に通路開けるには重砲が必要なんだろうけど、援助の分はいつ頃届くやら、判断が遅い。
・https://twitter.com/Yihyeh/status/1516395733611851778>アゾフスタル製鉄所の地下構造の簡単な図が出てました この地下シェルターは、冷戦時代、40000人の製鉄所の作業員を、核攻撃から守るために作られたと
・https://twitter.com/MiMimkKimura/status/1516353253474123777>マリウポリのアゾフスタル製鉄所の地下シェルターに、さまざまな年齢の人々、女性たち、子どもたち、市を防衛するウクライナ軍の家族が数百人も避難しています。軍の指揮官は、ロシア軍は民間人がいるとわかっていて熾烈な攻撃を加え、民間の建物も破壊している、安全な人道廻廊が必要と訴えています。