自動ニュース作成G
東京海洋大学、死んだ魚から子孫を作ることに成功
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1403058.html
2022-04-20 19:56:26
>今回の研究では、死後12時間から24時間経過したニジマスから、卵と精子のおおもとの細胞となる生殖幹細胞を単離し、別のニジマス個体(代理親魚となる宿主)に移植。その結果、死後12時間経過後のニジマスの生殖幹細胞であっても、正常に宿主の卵巣や精巣へと取り込まれ、その後増殖して卵や精子へと分化していく様子が観察されたという。
魚でできるのなら人間でもって考えるやつはいるだろうな
・死んだ魚の死体・リュウグウノツカイとかもいけるか?・創作のネタに良さそうだな。妄想はかどる・ここはさかなクンが名誉博士号をもらって客員教授やっている大学だな。・人間は排卵日に死ななきゃ卵子は入手できんのでないん。・卵母細胞なら胎児からでも採取できるのでは。・#6どう見ても普通に生んで育てて子供作らせた方が早いし、全く利点がないけどな。・そりゃ、これから「終末のハーレム」みたいな世界がやってくるかもしれないしね?