自動ニュース作成G
【山万ユーカリが丘線】明日19日始発から運転を再開します。
https://mobile.twitter.com/level4_r/status/1515988705462284289
2022-04-18 19:55:39
>13日午前より運転を見合わせていましたが
ポイント故障していたそうです。6日間にわたって。
・宅地分譲のついでに営業してるんだろ あとセミナーハウスしか無い「女子大駅」があるんだっけ
・これで山万二十時間耐久ができるな
・友人が乗りたいって言うからGWに乗りにくんだが・・・周りってなんか観光あるんか?
・グルって回ってるヤツ?興味はあるけど敢えて行くのはシンドいw
・うむ、#3はいい友人がいるな。 親戚のガキを連れて多摩都市モノレールなら乗った。景色だけでも案外楽しかったよ。
・#3 都内からだと乗りに行く過程がすでに観光って感じだhttps://town.yukarigaoka.jp/yukariline/station/ #5 浜松町からの東京モノレールも、多摩都市モノレールも、普段とあまりに視点が違うからたまに乗るだけでワクワクするよな
・関連:1周14分の路線「山万ユーカリが丘線」始発から終電までの20時間を乗り放題きっぷで乗りまくり、最終的に社員から感謝状が送られるフィナーレを迎えた人の記録 #山万20時間耐久https://togetter.com/li/1588716 Twitterアカウントが凍結されていて画像が見られないのが残念。イーロン何とかして
・#3 住宅地の循環バス代わりだからなんもないぞ。あえて言うなら北側で降りて印旛沼まで足を伸ばしてみるくらいか。3kmくらいあるけど。
・ひとまずグルっと一回りしたいらしいが、一駅一駅降りたいとか言い始めたんよ。だから観光出来るモノでもあるかなぁと思ったんだけどなさそうね。降りるの諦めさせて印旛沼行くように話を持っていくか。
・状況を楽しめそうにないなら同行自体諦めた方が… 個人的には楽しそうな話だと思うが。
・飯を食う(食堂、町中華、コジャレた創作無国籍料理など。非チェーン)でもいいんじゃない。
・#9 乗り放題切符使って駅を一つ一つ見ていきたいんじゃない?その旅自体が目的なら、観光は後回しにしてもいいんじゃないかなあ…
・色々アドバイスありがと。そうそう行くような所じゃないから一駅一駅降りたいのもわかるんよねぇ。まだ一週間以上あるしもうちょッと調べてみるわ。