自動ニュース作成G
ビデオ会議アプリでミュートをオンにしても音声は遮断されない? 衝撃の調査結果が話題に
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1403536.html
2022-04-18 14:02:48
>また、ある人気アプリでは、ミュートされているかどうかに関わらずサーバーに音声を送信していることも分かり、その音声データと機械学習データを照合したところ、
>食事や掃除、タイピングといったバックグラウンドで行われている6つの作業を平均82%という高い精度で識別できたとしている。
ノートPCのカメラにシャッター付きがあるように、物理的にマイクをoffするスイッチ付きとか出てくるんかね?
・マイク接続してない別のデバイスにオーディオ設定を切り替えるだけで対応できそうだが、ソフトよりはニュー作の言うようにハード側(トークバックマイクのスイッチをトグルにしたようなイメージ)対応の方がプライバシー保護の売りになりそうだね
・名前伏せてるけど、どうせZoomだろ。>ある人気アプリ
・内蔵マイクをデバイスマネージャーで殺して外付けマイクに物理スイッチ付けるとかかな。
・zoomだとミュートにした状態でしゃべると「マイクがミュートになってます」的なアラートが画面に表示されるし、ミュートにしたらアプリがマイクにアクセスできないとか思ったことないな。アプリ終了しててもバックグラウンドで動いて音声収集してるとかだとアレだけど
・zoom会議はデスクトップに刺したUSBカメラで行い、終わるとすぐさま引っこ抜いて物理的に遮断している。
・Webカメラってデバイスアクセス時はパイロットランプが点くのが多いけど、あれ点いてなくても音声は拾ってるってこと?
・#6 『ビデオ会議にミュートオンで参加しているときにマイクライトが点灯したままだったことがきっかけ』だから、消えてるときはわからないんじゃないかと。そのランプの仕様にもよるか。
・#7 ああそれなら納得。