自動ニュース作成G
縦読み型漫画「ウェブトゥーン」が人気…一方で若者はスワイプ疲れ?
https://s.mxtv.jp/tokyomxplus/mx/article/202204150650/detail/
2022-04-16 02:29:53
>最近漫画を読むときは必ずといっていいほど縦スワイプで読んでいるそう。というのも、漫画はページ数も多いため、何度もタップしなければならず、指だけでサクサクと操作できるスワイプのほうが楽という意見が。大手出版社もそうしたメリットなどから「市場に可能性を見出しているのではないか」と推察します。
・日本の漫画を一コマづつ縦に並べて表示するソフト作って好きなモードに切り替えて読めるようにすればいいんでね。
・個人的にはスワイプの方がだるいんだが。タップの方が楽。記事中にも「若者はスワイプに疲れている」というのも書かれてるね。
・スマホでは読んだ事無いのだけど、スワイプかスクロール、横か縦かと言うよりは本と巻物の違いかね。本とも違って次のコマの位置が固定されていないから拡大したまま読むのも難しいんか。スマホで読ませるのは思いの外難しいのかも。画面が小さければ縦スクロールでも拡大しないと読めなかったり?画面サイズと解像度の問題は地図でもあるな。
・俺がガラケーのアプリで地図を表示した時は画面を二分割して広域と拡大の表示を同時に出したりしたが、漫画では無理かね。
・マンガ読むために iPa pro 12.9インチ 1TBのやつ買ったけど、Kindleのデータ管理がクソなのか 3〜4000冊もダウンロードするとアホみたいに遅くなるのよね。起動時とか 10秒ぐらい待たされる。こんななら 256GBぐらいので良かった。というわけで今さらスマホでマンガ読もうと思わん。
・老眼が進んだので、もうスマホだときついんじゃよ。
・ウェブトゥーン作ご苦労さん。
・縦読みは見ずらいので避けてるな。
・スワイプいらないだろ。画面端を触るだけでページめくれるんだから。朝鮮スクロール陣営必死だな。
・縦スクロールの面白さを発明したのは「侍魂」よね。
・360度スクロールできたら面白いかもしれないけれど
・#5 アレ、本当に駄目だな。ウチのKindleも動作が重くていけない。多分、Amazon側は本を大量にダウンして手元に置きたい人間を想定に入れてないんだろうな。ネット企業はコンテンツは所有せずに適時ダウンなりオンラインで閲覧なりしろ、という考え方を押し付けてる気がする。
・どう考えてもタップ数よりスワイプ数の方が増えるだろ。 このニュース原稿書いた奴大丈夫か?
・朝鮮スクロールw
・スワイプ関係なく、PCやタブレット持ってないスマホしか持ってない層に漫画を読ませるにはどういう方式がいいかってだけでしょ。漫画読みのガチ勢はタブレット買ってるだろうから。スマホで読む時に読むコマの順番を予測して一コマづつアプリ側で自動的に拡大して読むとかできんのかね。
・縦スクロールはともかく、スワイプはマジで疲れる。縦長画像を最適表示されるようにしてページに貼ってるだけなんだろ。 #9 朝鮮スクロールに爆笑した
・縦スクロールって縦スワイプだろ。なんか頭悪いよね。
・#19 そんな言葉遊びでマウントとっても。親指の構造上どう動くのが楽かってことでしょ。
・#20画面の端をそっと触るだけでページめくってくれる方が、縦スクロールの千倍ぐらい楽よ。
・タッチで次のページに行けるのとスワイプで必要分動かすならタッチのが楽でいいわ
・朝鮮人はこういうゴリ押し精神だから嫌われるのよ
・「縦スクロールの方が楽」ゴリ押し勢どうしたw
・#24 前のコメントが何時投稿したか判らないのに即レスしてると判る黒瀬の二番煎じパクリ猿真似負け犬payoppiガイジ嘘吐きボッチが単発IDを辿るってバカな事言ったり厚労省やメーカーの見解や立憲共産党の日付に引き続きまた負けて効いてるから言い返せず話し逸らしてら w
・#25間抜けが自白しとるぞw
・限られた枠内で表現する際にコマ割りはいろいろな意味を持つのよね。これは映画には出来ない技。んで朝鮮スクロールはコマ割りしにくいからマンガの表現的には退化してるのよ。コマ割りをうまく見せるのはページ単位で遷移する方が優れていて、軽くタップしてページがめくられるスタイルがベストなわけ。
・結局意見元のデバイスはスマホなのかタブレットなのか。タブレットだと、縦スク漫画はでかい画面にコマ一個だから何度も親指動かすから疲れるに決まってる。スマホだと画面の大きさによって日本の漫画だと読みにくいから楽に読める縦スク行くのもわかる。
・縦スク漫画はスマホしか持ってないような普段漫画読まない層へのアプローチで開発されたようなもんだから日本のページ漫画をスマホで今より読みやすくする仕組みを考えたほうがいい気がする。このまま全てのスマホの画面大きくなるという考えもあるけど、自分自身でかいスマホかって1週間で小さい画面の買い直したから小さい画面で快適に漫画が読めるアプリが欲しい。
・#28 ページめくる読み物や動画でもできるがスクロールでは絶対できない事がある。それはページめくりやカット変わりでの急激な絵柄の変化。これは次が見えているスクロールでは絶対に出来ない演出でスクロールであることを定義している朝鮮スクロールでは決定的に劣る部分。