自動ニュース作成G
露の核使用恐れ「軽視できない」 CIA長官が異例の警告
https://www.sankei.com/article/20220415-XSPCVGUHWBO45FW2BUEEQHJK3Q/
2022-04-15 21:30:10
>ロシアが核使用に向けて動いていることを示す「実質的な証拠」は確認されていないとしつつ、
>「プーチン露大統領と露指導部の潜在的な焦りや(ウクライナでの)軍事的な後退を考慮すれば、核使用に走る可能性を軽く考えることはできない」と指摘した。
>ロシア側の動きを「非常に注意深くみている。それがCIAの責任だ」とも強調した。
・https://twitter.com/tetsuo_kotani/status/1514837235387957252>バーンズCIA長官は巡洋艦モスクワが撃沈されたことで、プーチン大統領が核の限定使用に踏み切る可能性が高まったと分析。
・関連https://gnews.jp/20220405_205959 https://gnews.jp/20220323_215802 https://gnews.jp/20220320_203340 https://gnews.jp/20220414_103400
・どこにぶち込むんやろ?
・ロシア的にどうでもいいけどむかついていて近い国って日本なんだよね。
・ここで、北朝鮮にぶちこんだらおもろいのやけど
・後の事を考えず戦争だけならウクライナだろうが、後の事を考え出すとアメリカかね。どうも核の力を過大評価していて見通しが甘いみたいだから、反撃出来ない位までアメリカ(もしくは西側の核保有国全て)を麻痺させられれば他国はロシアに従うと考えるかも。#4 戦略的には全く意味が無い。プーチンの気が済むかもしれんが、ロシア国民が喜ぶ事にも思えない。
・戦略的に余り意味がない所だからこそ撃つ可能性を感じるが。机を蹴っ飛ばす示威行為みたいな。米に撃ったら即世界戦争だろうし。#5同意。松本のキャシーの勢いでドーン!とやって欲しい。
・アメリカも実戦で使用したんだから、単に核を使うこと=悪とはできないんだろうな
・これまでの露の醜態を見ていると核を使用できるだけの体制や設備が維持・運用できるのかに疑問符が付きまくる
・#7 貴方の願望かな。机を蹴っ飛ばす代償は大きい。現時点で制裁で困窮している訳で、意味が無きゃ制裁受けるだけだとは理解したのでは?制裁をさせない程にアメリカを無力化出来ればやる意味はあるかと。NATOに対する牽制ならヨーロッパでやるのでは?
・#10 勝手に願望にされて困惑している。なら俺は君を童貞ハゲ包茎と勝手に思うので困惑してくれ。無謀運転見て事故の可能性を感じたら轢き殺し願望認定みたいな。ウ国へ侵攻はもとより民間人虐殺レイプまで予見してたなら恐れ入る。
・直接報復のリスクをとるならまずはNATO非加盟国に戦術核だろうな。負けそうなときに使う可能性が高いから、東ウクライナを失陥しそうになったら、まよわず使うだろう。キーウあたりに
・ロシアはすでに「第3次世界大戦」宣言してるから、フィンランド、スウェーデンにも仕掛けると思う。(紛争中はNATO加盟できない)