自動ニュース作成G
Povo2.0から警告がきました
https://king.mineo.jp/reports/175842
2022-04-14 23:09:57
>Povo2.0 を契約してから、ずっとギガ活でのギガのみでトッピングをせずにすごしていたのですが。今日、ついに警告メールがきました。来週あたりに3GBトッピング購入しますかね…
auのことだから警告なしに利用停止にしてトラブルになるかと思ってたよ。
・#0 トラブルでも何でもなく、povo契約してる人はみんな知ってる話>povo2.0、月額0円の条件は180日以内に「トッピングの購入」か「660円を超える課金」https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2109/27/news153.html・令和納豆思い出した。・#1 実際に警告が来た話は知らんかったけどね。・#3 そりゃ通知もなしに回線解除されたら不親切極まりないし>「povo2.0」、トッピングの有効期限が切れたらどうなる?https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1353/713/index.html・通知もなしに回線解除してたら、遠からず無人になるだけで。期限迫ったら自動で催促しておけば定期的に入金がある訳だし、徐々に高いものを買う様になるのが人のサガだし。不親切極まりないというより、単なる営業メール。使う人は別に行くし、回線の空きをお金にする良いシステムなんじゃないかな?・24時間無制限330円は結構使いである。今時点の運用上24時間経過後の当日24時に切れるので、実質的には土曜の朝トッピング買えば日曜の夜まで使えてしまう。WiFi非対応の旅館に泊まるとき便利。・#6 1ヶ月フルで使っても4500円なら、入院した時とか悪くないかもだな。・#6 良い事聞いたわ。 ホテルによってはZoom MTGに堪えられなかったり、夜中持ち込んだ fire stickで映画見ようと思っても遅すぎて使えなかったりしてたからテザリングしてた。 長期出張であったり月によってはギガ買い足しもしてたから、Povo1回線持っておこうかな・『ちゃんと連絡してくれるなんて親切ですね。povo見直しました。』コメント欄より。普通の感覚だと警告というよりは通知と受け取る人が多いと思う・もしかしたら、24時間経過後の"翌日"24時に切れるだったかもしれない。7日使える1GBプランだと、期限日の翌日夜12時に切れるロジックになってた気がするから。月曜夜11時に買って日曜夜12時に切られたら正味7日使えてないって怒られる。同じロジックを24時間無制限プランにも流用してれば期限の"翌日"24時。確認しないと。・なんでマイネ王でこういう話題が流れてるんだろ。てかmineo懐広いのか。