自動ニュース作成G
【神奈川県警】ガスバーナーで魚あぶって“爆発” 警察官の部屋が半焼
https://www.khb-tv.co.jp/news/14597958
2022-04-14 11:56:12
>男性警察官がガスバーナーを使って魚をあぶっていたところ突然ガスバーナーが爆発したため、
>キッチンの流しに置いて部屋の外に避難したところその後、火が燃え広がったということです。
バカなの?
・ニュー作ならこの事故に対してどういう対策をするの?
・まぁ外でやるべきではあるけど、バーナー使うだけってのにそこまで危険性があるかって所で。妥協案として可燃物の無い風呂でやるかな
・ガスバーナーっても炙りしめ鯖やったりするやつなら普通にキッチンで使うでしょ
・吉野家の焼きサバ定職もそうだけど、今は調理用品としてガスバーナーは一般化してきてると思う。ニュー作は、何に対して「バカなの?」って感想持ってるの?
・爆発した時点で、流しに置いた点がバカということ? てか手持ちのバーナーが爆発したのなら、怪我人なしってのはちょっと不思議だ。防火素材のミトンでも着けてたのかな?
・家の中で耐火性が一番あるのってステンレスの流しで合ってない?水もすぐかけれるし。浴槽素材はプラ系だと思うから、こちらは燃えそうだが。
・バーナーに安いガス缶使って生ガス漏らして爆発したとエスパー
・流しにおくのは的確だとおもうけど、それができるなら消火器噴きなさいよと。バーナー使おうってのに消火器のないキッチンでやってるとかダメすぎるし。
・ガス缶爆発って、爆弾みたいな爆発かと思ってたけど、事象見ると火が付いたまま燃え続ける感じなんかな。
・缶の保存状態が悪かったのかバーナーの方なのか原因が気になる。詳報希望
・ガスバーナーってトーチhttps://m.media-amazon.com/images/I/61+sfvKPBdL._AC_SL1500_.jpgなのか、アウトドア用シングルコンロhttps://m.media-amazon.com/images/I/81uwLoj9sEL._AC_SL1500_.jpgなのか。
・#4 トーチなのか
・#8 どのように爆発したのか、消化器の有無や消化した行動とか記事には一切書かれてない。憶測で批判してない?
・混ぜっ返しですまんが、消化で吹いた。
・オイルマッチ放火事故思い出した。 https://www.youtube.com/watch?v=GKhjCkYx_yM
・そういえばちょい前にガスバーナー炎上事件があったなとhttps://togetter.com/li/1538551
・両津かな
・ガスバーナーで魚炙って。私はトーチ型で上から炙って、炙りしめ鯖みたいなイメージだったがけど、網に載っけてコンロ型で下から炙って焼き魚、という選択肢もあるのか。
・おかしな使い方して爆発したのならともかく、それが分からないのにどうこう言えるもんじゃないね。事後諸葛亮はなんとでも言えるけど
・魚の焦げには発がん性ががあるんで、魚をわざわざバーナーで炙るメリットがわからない。
・#20 それは香ばしさが美味しいからでは?
・#21 皮のすぐ下の脂肪分を活性化させてるのかと思ってたが、皮の香ばしさを楽しむものなのね。
・コゲの発がん性なんてドンブリいっぱいにコゲだけ集めてやっと数字が出るようなもんじゃないのか?
・#20 コゲが美味しいのではない。肉も魚もコゲの直前のメイラード反応の状態が美味しいのであってそこを通り過ぎたコゲはただの炭だ
・#24 バーナーで炙って、焦げを発生させずにメーラー度反応の段階でとどめとくとかそんな調整できるのか?
・素人はバーナーを近づけ過ぎで使うのですぐ焦がすんだよな
・#25 バーナー持ってるけど、鯖やカツオを香ばしく炙る程度なら焦がさないよ。寿司屋の炙りでも普通は焦げてないよね
・#27 吉野家はよく焦がす。
・#28 たまに吉野家行ってたけど、炙りメニューあったの知らなかった…whttps://twitter.com/yoshinoyagyudon/status/994487243007037440